ブログ

東葛駅伝大会前日!!

 いよいよ明日は「第75回東葛駅伝大会」です!明日、選手として、またサポートとして大会に参加する生徒たちが、朝練習の時間に、最終調整のロードワークに出かけていきますピース走る前には、真剣な眼差しで顧問の先生からの指示を聞き、勢いよく駆け出していきました急ぎ明日の大会に向けた、強い気持ちが感じられる練習でした合格

  明日の大会に選手として出場する生徒も、しっかりと授業を受けています了解3年生の国語の授業では「漢詩」の学習です鉛筆中国の、古典形式の詩ということもあり、なかなか見る機会の少ない詩かとは思いますが、教科書や画像、動画を見ながら、理解を深めていました花丸特に、中国語で漢詩を読み上げる動画には、興味津々な様子で画面を見たり、音声を聞いたりしており、学習に対する意欲の高さを感じました花丸

  今週も、2年生の技術の授業には、流山市教育委員会指導主事の先生に来ていただきました会議・研修今日は「Toio」を使った「迷路発表会」ということで、これまでの学習の成果を参観していただく機会になりました合格実は、指導主事の先生は、3年生の生徒が小学校5年生の時の担任の先生だったということで、久しぶりの再会となった生徒もいたようです笑う休み時間には笑顔で会話をしており、ほっこりとした時間にもなりました笑う

  5時間目には「東葛駅伝大会壮行会」がありましたお知らせ全校生徒が体育館に集まり、選手一人一人を激励することができましたお知らせ顧問の先生からは、10区間を走る選手の特徴をとらえた選手紹介があり、選手も笑顔で体育館に入場していました急ぎまた、校長先生からは「辛いときには、応援の声が大きな力になります!ぜひ、学校名と選手の名前を呼んで、応援してください!」というお言葉がありましたお知らせみんなの応援に応え、明日は悔いの残らないようがんばって走り、目標の20位以内を達成してください!先生たちも応援しています!ガンバレ!特設駅伝部!