ブログ

テレビに映っている人、登場!?

  今日は、朝から雨模様で肌寒い朝でした雨昨日までの2日間の職場体験を終えた2年生、疲れもあることかと思いますが、朝早くから活動している生徒たちがいました花丸まずは、引き継ぎ集会のための「ビデオ撮影」です視聴覚新しく美化委員長になった生徒が、真剣な表情でビデオの前で、決意を述べていました合格今の気持ちを大切にして、今後の活動につなげてほしいと思いましたキラキラ

  また、別の部屋では、土曜日に予定されている「英語スピーチコンテスト」に向けた練習をしている2年生の生徒がいました英語科の職員やALTもスピーチを聞き、アドバイスをしていたようでした花丸土曜日のスピーチコンテストには、本校からは、1年生と2年生の生徒が1名ずつ参加しますピースこれまでの練習の成果を発揮してきてください!

  本日は、流山市全体で職員研修のため、午前中日課、3時間授業でした鉛筆3時間目は、どの学年も「総合的な学習の時間」でしたイベント各学年の活動の様子を紹介しますピース

 受験を控えた3年生は、昨日に引き続き進路に関する学習です了解本日も、進路用資料「Compass」を使用しながら「入試の日程」や「願書・出願書類の作成方法」などについて、担任の先生から説明を受けていましたひらめき「ふりがな」や「住所」の書き方、〇の囲み方など、細かい部分についても説明がありましたキラキラ日程や書類作成の段階で、間違えがないよう、しっかりと準備をください!

  「職場体験」を終えた2年生は、まとめのプリントに取り組んでいましたひらめき職場体験の際に使用した「職場体験のしおり」を活用しながら、自分の活動を振り返っていました花丸プリントには、びっしりと文字が書かれており、この2日間の体験が、生徒たちにとって、とても充実した時間になったことが良くわかりましたキラキラ学年の掲示板に書かれていたとおり、「自分の将来につながる2日間」になったことと思います合格2年生の皆さん、お疲れ様でしたキラキラ

  「地元企業インターンワーク」に取り組んでいる1年生は、昨日に引き続きの学習を進めていますキラキラ今日は、この学習を提案してくださった講師の方が、授業の様子を見に来てくれましたキラキラ今日の授業の冒頭で流れていた動画では、この講師の方が説明をしています会議・研修そんな中、テレビに映っている人が教室に登場し、生徒たちからは、歓声と拍手が上がっていました笑う動画では「企業の心・技・体」など、熱いメッセージが流れていましたが、実際に目の前で授業を観ていただけたことで、生徒たちのやる気や熱意が高まっていたように感じましたキラキラその後も、グループの友達と力を合わせて活動する姿が見られました合格