ブログ

潮祭前日準備!♪

  吹奏楽部の朝練習の様子です音楽明日の潮祭での発表もありますが、来月に予定されている「アンサンブルコンテスト」の練習に励んでいますキラキラ明日の発表も楽しみですが「アンサンブルコンテスト」での良い結果も楽しみです合格地域でのお祭りへの参加も控えている中ですが、たくさんの目標に向かってがんばってください花丸

  1年生は技術科での木製作品作りを終え、家庭科の学習に取り組んでおり、今日は「小松菜」の種まきをしていました了解野菜の栽培は、なかなかできない貴重な経験かと思いますが、「食べる」ことにつながる大切な「食育活動」の一つですピース調理実習で美味しく食べられるよう、水やり等の世話をしっかりとして、大切に育ててほしいと思いますイベント

  先日のブログでも紹介した3年生が美術で取り組んでいる「水墨画」の学習の様子です美術・図工タブレットで検索した画像を参考にしている生徒もおり、墨の黒と半紙の白を効果的に使ったり「墨の濃淡」などの墨の特徴を生かしたりして、上手な作品が仕上がっているようです花丸これからの授業でも、墨の特徴を生かして、より良い作品の完成を目指してくださいキラキラ

  5時間目には「全校音楽集会」ですお知らせ明日の「全校合唱」に向け、全校生徒が体育館に集まり、練習をしましたピース学年ごとに歌ったり、パートごとに歌ったりして音を確認した後、全体での合唱練習になりました花丸350人を超える人数での合唱は、難しいこととは思いますが、練習を重ね、最後には迫力ある歌声に仕上がりました合格明日は、気持ちのこもった、さらに良い歌声になることが楽しみです了解

 帰りの会終了後には、体育館で一斉に「潮祭前日準備」が始まりました!パイプ椅子並べ、装飾、若潮学級の「エアーゲート」とそれぞれの担当が、それぞれの担当場所で責任を持って活動する姿がとても印象的でした花丸また、全校で明日の潮祭を成功させようという強い気持ちも感じました花丸きれいな会場の完成です!あとは明日の発表を待つのみ!素敵な発表を楽しみにしています花丸ガンバレ!西中のみんな!