ブログ

防犯協力の家

 今週末からはいよいよ運動部の3年生にとって最後の大会となる「葛北大会」が始まります。朝早くから子ども達が登校し、練習をしていました。先週ほどではないものの朝から気温が高くなっておりましたが、暑さに負けない熱い練習をしていました。最後まであきらめることなく練習に励んでほしいと思います。

 同じ時間帯、昇降口前ではアルミ缶回収が行われていました。今年度になり、4回目のアルミ缶回収日ですが、当番の子ども達は忘れることなく、朝早くから時間を守って登校して活動しており、毎回毎回、感心します。

 先週末から昨日まで、他の学年より1日長くテストをした3年生、今日は各教室でテストの返却が行われていました。昨日までのピリッとした空気は若干和らいだように感じましたが、それぞれの教室では受験を控えた3年生に対する、先生方の気持ちのこもった熱い指導が行われていました。社会のテストでは100点をとった生徒もいたようですが、しっかりと復習をして着実に学力を身に付けてほしいと思います。

 6時間目には2年生がプールで水泳学習をしていました。今年度、2回目の水泳学習だったので、ビート板を使って泳いだり、クロールで泳いだりしていました。また、水中バレーボールや水球で水に親しむ姿も見られました。楽しみながら、安全に水泳学習を進めてほしいと思います。また、プールの前に並べられた上履きもきれいに揃えられており、気持ちが良いです。

 同じく2年生、音楽室でリコーダーのテストをしていました。期末テストが終わったばかりですが、技能教科のテストもがんばってください。

 最後に、「防犯協力の家」について、本日の帰りの会で担任の先生方から子ども達に周知をしました。内容は以下のとおりです。

流山市では、事件、事故に巻き込まれた子ども達が助けを求めた際に110番通報をしていただく「防犯協力の家」があります。「防犯協力の家」には写真のようなプレートが自宅の玄関等に設置されています。西初石中学校の学区でも204件の「防犯協力の家」がありますので、困った時には助けを求めてください。また、「防犯協力の家」ではなくても、困った時には近くの家や大人を頼りましょう。

 ご自宅でも、子ども達が事件や事故に巻き込まれないよう、自分の身を自分で守る方法について、何かの機会に話題に出していただければと思います。