フォトニュース

2024年2月の記事一覧

巣立ちの会(6年生)

2月16日(金)6年生は、江戸小で最後の授業参観「巣立ちの会」で6年間で学んだことを発表しました。

合奏、ダンス、6年間を振り返った劇、なわとび、マット運動のグループに分かれて、練習を重ねた成果を披露しました。「さすが、6年生!」と感心する内容ばかりでした。

6年間を振り返った思い出のスライドショー、最後は「いのちのうた」の合唱。

一生懸命がんばる6年生の姿に感動!感動!の時間でした。

 

 

 

授業参観、懇談会

2月15日(木)・16日(金)は授業参観・懇談会です。

15日(木)は、2・3・4年生、16日(金)は、1・5・6年生です。

今日は、2年生が道徳と算数の授業、3年生は総合的な学習の時間:昔のくらしはかせになろう発表会、4年生は国語:自分の成長をふり返って発表会でした。

今年度最後の授業参観。子どもたちは緊張しながらも成長した姿を見せたいとがんばっていました。

 

 

昔遊びの会(1年生 生活科)

2月14日(水)地域の方が1年生に昔遊びを教えてくださりました。

あやとり、おはじき、お手玉、竹ぽっくり、竹とんぼ、羽子板、けん玉、こまの8種類の昔遊びを子どもたちは地域の方と一緒に楽しそうに遊んでいました。

この後、ふりかえりの絵日記やお礼の手紙を書いたり遊びのコツを伝え合ったりして学びを深めていきます。

図書室が温かくなりました!

先日、ミシンボランティアの方々が作ってくださった図書室の椅子カバーやカウンターのカバーを図書委員会の子どもたちがつけてくれました。

子どもたちは、図書室に入った瞬間に目をみはり、「椅子のカバーがあると、あったかくてうれしい。」「図書室がきれいになった。」と喜んでいました。

ますます図書室に足を運ぶ子どもたちが増えそうです。ありがとうございました。

昔のくらし 出前授業(3年生)

2月8日(木)2時間目、体育館で、流山市博物館の学芸員の方々が、昔の道具を持って出前授業をしてくださりました。

3年生は、社会科で昔のくらしについて学習しています。今日は、実際に、色々な道具を見たり使い方を説明してもらったりしながら学びを深めていました。

実際に、洗濯板を使って洗濯する体験もします。今のくらしが便利になったことを実感できると思います。