フォトニュース

交通安全教室(全学年)

今日の交通安全教室は、雨天のため体育館で行いました。流山警察署交通安全課の方と安全指導員の方がいらしてくださりました。

1時間目は3・4年生。正しい自転車の乗り方やビデオで交通事故の事例を見ながら原因や気を付けることを考え、学びました。

2時間目は1・2年生。信号のある横断歩道の渡り方と信号のない横断歩道の渡り方を実際に体育館の中でやってみました。

3時間目は5・6年生。交通法規について説明を聞き、ビデオを見ながらどんな場面で事故が起きるのか、どうして起きたのか、どうすればよいのかを考えました。

交通事故にあわないよう、今日学んだことを生活に生かしてほしいと思います。