東小 最新ニュース

2022年12月の記事一覧

12/23 終業式

 本日、無事2学期を終えました。終業式前には、6つの表彰が行われました。本日お休みだった児童は、始業式に表彰を行いたいと思います。その後、終業式を行いました。6年生が、「挑戦することが自分を大きく成長させてくれる。」や「進んで行動することが大切。」と、2学期の感想を述べてくれました。「何かにチャレンジしようと決め、行動することが自分を大きく成長させる。」ということを全校児童に伝えてくれました。この発表を聞いて、「私も頑張ってみようかな」と思ってくれる児童が増えたらよいなと感じました。

    

     表彰①          表彰②          表彰③           表彰④

   

     表彰⑤          表彰⑥        終業式開式の言葉     校長先生の話

   

  校長先生の話(TV)    冬休みの過ごし方    2学期の振り返り①     2学期の振り返り②

  

  2学期の振り返り③     2学期の振り返り④     閉式の言葉

健康に気をつけて、楽しい冬休みを送り、元気に3学期登校してください。

 

12/22 大掃除

 早くも今年1年がもう終わろうとしています。日本の伝統文化的行事でもある大掃除を3時間目に全校で取り組みました。自分たちが使った机や椅子、ロッカーをきれいにし、廊下や階段、特別教室などの隅や窓のさんなど普段短い時間ではできない場所を丁寧に掃除しました。また、ボランティアで保護者の方々も参加していただき、トイレを中心に清掃してくださいました。ご協力ありがとうございました。

   

  大掃除開始の放送       教室①          教室②           廊下

   

     トイレ          教室③         教室④           階段

   

    教室⑤           教室⑥         音楽室          理科室

とても綺麗になりましたね。お家でも是非、家族の一員として大掃除を手伝ってくださいね。

12/21 トイオ学習(6年生)

 2学期最後のトイオの学習を6年生が実施しました。子どもたちも楽しく学習に取り組めていました。引き続き3学期も各学年で行っていきます。楽しんでプログラミング学習に取り組みましょう。

  

12/20 給食風景(1年生)

 後、2学期も残すところ3日となり、給食は明日が最後になります。コロナの感染者数も多くなってきているので、一方方向を見て、静かにご飯を食べています。美味しそうにご飯を頬張る姿がとても印象的でした。

   

12/19 個人面談開始

 今日から個人面談が始まりました。保護者の皆様とお子さまのことについてお話させていただき、学校と家庭が協同して児童を育てていくための大事な面談となります。感染対策(密を避ける、換気、マスクの着用、手指の消毒、面談後の消毒など)を十分に行って実施しております。ご足労をおかけしますが、よろしくお願いします。

  

12/16 書き初め練習(4年生)

 今日は、4年生が3・4時間目に書き初めの練習に取り組みました。よく集中して練習に取り組む姿が素晴らしかったです。3年生は来週の水曜日に実施する予定です。

  

12/15 書き初め練習(5・6年生)

 本日、体育館で書き初めの練習をしました。人との距離を約1m離し、換気をし、感染症対策を十分に行った中で実施しました。子どもたちは、話をせず、静かに学習に取り組み、良い作品を作り上げていました。冬休みの課題ともなります。是非、良い作品を書き上げてください。

   

12/14 図工(1年生)

 1年2組が図工で作った作品を使い、風の力を使って学習していました。風を当てる角度や向きなどを変えながら図工で作った物を動かしていました。

  

12/13 3年生英語

 ALTの先生と一緒に英語の学習をしている様子です。ネイティブな発音を聞き、楽しく学んでいます。今日は、形の学習をしていました。

  

12/9 ヘルスバレー保護者説明会

 本日の放課後、ヘルスバレー大会に向けての保護者説明会がありました。流山発祥である軽スポーツで、楕円形の大きなボールを使ったバレーボールです。2月19日の大会に向けて保護者の方々と放課後の時間を使って練習をしていきます。5、6年生のヘルスバレークラブの児童が中心に参加しています。興味がある方は来年度以降参加してみてください。

 

12/8 書き初めの練習、校内研究会

 今週から書き初めの練習が始まりました。今は教室でそれぞれの文字のバランスや筆の運び方を練習しています。来週からは学年ごとに体育館で書き初め用紙に書いていきます。

 今日は3年生が取り組んでいました。初めてのだるま筆に苦戦しながらも一生懸命に練習していました 

 

 また、5時間目に校内研究会があり、特別支援学級の授業について研修しました。教員も日々勉強をしながら子どもたちのために精進して参ります。

12/7 ふれあい遊びの会、菜の花の成長

 本日は3、4年生のふれあい遊びの会がありました。寒空の下でしたが、元気に遊ぶ姿が見られました。4年生が一緒にやる遊びを考え、連絡から進行まで自分たちで行うことができました。2回目ということで前回よりもスムーズに実施することができ、成長が感じられました。

 

 11月末に職員玄関前のプランターに植えた菜の花が芽を出してきました。卒業式に向けて育てていきます。6年生の卒業式が近づいてきていることを感じさせます。

12/6 5年 国際理解講話

 本日、海外に滞在経験のある地区社協のお3方に5年生対象として講義を行っていただきました。実際に滞在していたときの写真を見たり、海外と日本の文化の違いやルールの違いについて聞いたりしました。子どもたちは気になることを積極的に質問するなど貴重な経験をすることができました。今回の講義を通して少しでも視野を広く持って生活をしていけるようになればと思います。

 

12/5 ふれあい遊びの会、クリスマスの飾り付け

 本日、昼休みに1年生と5年生のふれあい遊びの会が行われました。一段と冷え込む一日でしたが、子どもたちが元気に遊ぶ姿が見られました。

 

 5年生はペアを組んだ1年生の面倒を見たり、実行委員の子はグループ全体を動かしたり成長を感じることができました。

 

 校内もクリスマスの飾りが増えてきて、冬休みが近づいてきたことを感じます。

 

12/2 東小校庭・かがやきの森

 昨日から急激に冷え込み、学校の木々も葉が美しく彩り、また、葉が落ち冬の訪れを感じさせる風景となりました。そんな中、1年生と5年生が校庭で体育の学習をしていました。1年生は「ボール遊び」でキャッチボールを、5年生は「タグラグビー」をしていました。寒空の中子どもたちは元気いっぱい体を動かしていました。

  

      かがやきの森            タグラグビー           キャッチボール

12/1 委員会活動

 早いもので、もう12月となってしまいました。今年もあと1ヶ月。しっかりと学習のまとめをして今年を締めくくりたいと思います。

 さて、本日、今年最後の委員会活動がありました。それぞれの委員会が学校のために活動を進めました。2学期の振り返りも行いました。

   

   保健委員会          給食委員会      リサイクル委員会       掲示委員会