東小 最新ニュース

地産地消デー

 12日の献立は、牛乳・千葉の人参飯・鰯の南蛮漬け・さつま芋の豚汁でした。流山市産の米・小松菜・わけねぎ、千葉県産の鰯・豚肉・人参・大根・さつま芋を使っています。地域でとれたものを地域で消費することを「地産地消」といいます。

 ちなみに千葉県については、千葉県で生産されたものを千葉県で消費するという意味で『千産千消』になります。

 千葉県の農業について学習している4年生は、千葉県産の人参が献立で出たことにとても喜んでいました。

 たくさんの児童がおかわりし、食缶を空にしていました。