茂木中LIVE 2023
夕食の時間
1日目の夕食が終わりました。
生徒たちは疲れを見せず、楽しんで食べてました。
新門荘到着
1日目の活動を終え、宿に到着しました。
この後各部屋に別れて荷物の整理等をした後、夕食になります。
東大寺見学
東大寺に到着しました。
大仏殿を見学の後、自由行動になります。
法隆寺見学
昼食を食べ終わり、法隆寺見学がスタートしました。
野外炊飯
天気に恵まれ、野外炊飯を予定通り行いました。
班で協力しながら、カレーを完成させました。
美味しくいただきました。
この後、施設を退所して、益子駅に向かいます。
新大阪駅到着
無事、新大阪駅に到着しました。
ここからはバスで法隆寺に向かいます。
東京駅出発
東京駅を出発しました。
軽食も食べ終わり、生徒たちは和やかな雰囲気で楽しんでいます。
朝食
本日の活動に全力で取り組めるようにエネルギー補給です。
朝のつどい
おはようございます。
1年生の宿泊学習、2日目のスタートです。
本日は、施設清掃→野外炊飯→益子駅までウォーキングの予定となっています。
修学旅行出発
予定通り、茂木中を出発しました。
出発式
おはようございます
全員集合し、出発します。
3日間修学旅行楽しんできます。
キャンドルサービス
予定していたキャンプファイヤーが雨の影響でできないため、キャンドルサービスを行いました。
火の神から「友情の火」「自立の火」「感謝の火」をいただき、キャンドルタワーに火を灯しました。
灯火を囲みながら、怪談話や伝言ゲーム、マジックなどで盛り上がり、学年の絆を深めました。
夕食
現在、夕食を食べています。
メニューは写真の通りです。
全力で活動してお腹が空いていたのか、みんなたくさん食べています。
陶芸教室
入所式が終わり、陶芸教室が始まりました。
今回は手びねりで作品を作ります。
みんな苦戦しながらも、思いを込めて作っています。
作品が焼き上がるのは約2か月後だそうです。
完成が待ち遠しいです。
芳賀青年の家 到着
益子町散策を終え、全員無事に芳賀青年の家に到着しました。益子町の寺院や民芸店を巡り、充実した散策となりました。
この後、入所式を行い、陶芸教室となります。
1年 宿泊学習
おはようございます。
1年生は今日から一泊二日の宿泊学習です。
生徒たちは無事に益子駅に到着しました。
この後は益子町散策のあと、芳賀青年の家に向かいます。
5/21 運動会
グラウンド状況の不良により、順延の後、21日日曜日に運動会が行われました。コロナ後、初めて制限のない運動会でたくさんの方々にご来場いただきました。ありがとうございました。生徒たちは、短い練習期間で一生懸命に練習し、今日は精一杯競技しました。
令和5年度茂木中学校運動会について
今年度の茂木中学校運動会は、5月20(土)※雨天順延
に実施予定です。これから本格的に準備、練習が始まります。
(写真は昨年度の運動会の開会式です)
5/2 不審者侵入対策訓練
学校内に不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。
教員が対応している間に、生徒たちが安全に避難する方法を確認しました。生徒たちは真剣に取り組み、素早く避難することができました。
訓練後には、教職員が、さすまたの使用方法の講習を受けました。
4/28 生徒総会
生徒会本部役員が運営する、生徒総会が行われました。
昨年度の決算報告や今年度の予算案などの議題の承認等を行いました。
また、本部役員からは「私たちの約束」の確認を行い、意見箱の活用についての説明がありました。
生徒が主体となって、茂木中をよりよくしていければと思います。