茂木中LIVE 2023
9/1 2学期始業式
長かった夏休みが終わり、二学期が始まりました。
まだまだ夏休みが続いてほしいと思う生徒もいれば、学校に来るのが待ち遠しかった生徒もいたようです。
2学期は年度の中で最も長い学期で、子どもたちが大きく成長する時期です。それそれの成長を全力で支援していきたいと思います。
7/20 一学期終業式
一学期の終業式が行われました。各学年の代表が、1学期の反省と2学期以降に向けての抱負を発表しました。
入学・進級してから約3か月間の学校生活でした。運動会や宿泊学習、マイチャレンジ・修学旅行など、昨年度よりもボリュームのある1学期だったかと思います。
明日から42日間の夏休みになります。健康に留意して、御家族の時間を大切にしてください。御支援の程、よろしくお願いします。
6月9日~27日 郡市総合体育大会 各種大会
6月9日から27日の期間に、芳賀郡市総合体育大会の各種大会が行われました。今年度から春季大会がなくなり、3年生はこれが最後の大会になります。各部とも持てる力を出し切る試合ができました。保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。
・野球部 県春季少年野球ベスト4のため地区大会免除(県大会出場)
・サッカー部 準優勝(県大会出場)
・ソフトテニス部 団体 予選リーグ 3位
個人 ベスト32進出
・バレーボール部 優勝(県大会出場)
・卓球部 男子団体 5位
男子ダブルス 近澤・飯村組 9位(県大会出場)
男子シングルス 近澤康介 10位(県大会出場)
女子団体 7位
女子シングルス 篠田菜凪 11位(県大会出場)
1年男子シングルス 小森裕一朗 準優勝
近澤優王 3位
齊藤清春 3位
1年女子シングルス 古田土紗来 3位
・柔道部 男子団体 4位
男子個人 永嶋芯 優勝(県大会出場)
矢野瑠絆 3位(県大会出場)
伊藤千隼 2位(県大会出場)
・剣道部 男子団体 5位(県大会出場)
男子個人 添田裕大 9位(県大会出場)
・陸上競技 ※県大会出場の結果のみ掲載いたします
1年男子 100m 1位 小森裕一朗(大会新記録)
1500m 1位 永嶋伶
2年男子 200m 3位 小澤蒼日
3000m 2位 磯希歩
3年男子 走高跳 2位 永嶋琉桜
走幅跳 2位 町田聖太
1年女子 100m 3位 古内りん
800m 3位 栗田こと
走高跳 1位 永島瑠華 3位 関絆杏
走幅跳 1位 古内りん
2年女子 800m 3位 河田ほの香
走高跳 2位 生井陽菜
3年女子 800m 3位 磯茉依佳
1500m 3位 磯茉依佳
走高跳 3位 生井舞七
走幅跳 3位 生井舞七
砲丸投 3位 岡田莉乃
県大会でのさらなる活躍を期待します。
6/14 ~ 6/16 マイチャレンジ社会体験活動
6月14日(火)~16日(金)の3日間、2学年の生徒が40の事業所に分かれてマイチャレンジ社会体験活動を行いました。
生徒たちは貴重な体験をすることで、将来に向けて前向きな思いを持ちました。
マイチャレンジ社会体験活動で、本校の生徒を受け入れて下さり、御協力してくださった事業所の皆様、誠にありがとうございました。
6/26 薬物乱用防止教室
6校時に、薬物乱用防止教室を行いました。
今年度は、劇団三十六計さんをお招きして、演劇を鑑賞しました。役者の方々の迫力ある演技で、薬物の恐ろしさを学ぶことができました。
6/23 ふるさとの森 下草刈り
茂木中の伝統行事「ふるさとの森下草刈り」を行いました。
蒸し暑い中でしたが、生徒たちは城山をきれいにするために、時間いっぱい活動し、伝統を引き継ぐことができました。
茂木中に到着
無事に到着し、帰校式が完了しました。
この3日間で生徒たちは大きく成長しました。
この修学旅行で体験したことを胸に今後の学校生活に活かしていきます。
東京駅出発
新幹線を降り、バスに乗って東京駅を出発しました。
途中休憩を挟みながら茂木中に帰ります。
京都出発・昼食
約2日間滞在した京都から出発しました。
新幹線の中では昼食をとっています。
食べ終わったあとはレクリエーションになります。
3組 クラス別活動 東映太秦映画村
東映太秦映画村では、お化け屋敷やからくり屋敷などのアトラクションを自由行動で行いました。
1組 組みひも体験
好きな色を選んで、組みひも体験開始です!
2組 伏見稲荷到着
3日目クラス活動3組
3組のクラス活動は嵐山散策の後、太秦映画村に行きます。
それぞれ自由行動になります。
3日目クラス別活動 2組
クラス別活動で清水寺に来ています。
ガイドさんの話を聞いた後、班別活動に向かいました。
3日目朝食・退館式
おはようございます。
修学旅行3日目がスタートしました。
本日も元気に活動するために、朝食を美味しくいただきました。
また、お世話になった新門荘さんにも挨拶をきちんとすることが出来ました。
本日はクラス別活動になります。
2日目夕食
今日の夕食は、すき焼きでした。
2日目の疲れを忘れて、楽しく夕食をいただきました。
建仁寺
2日目の班別活動が終わり、全員建仁寺に到着しました。
これから座禅会になります。
2日目班別行動スタート
8時15分頃、タクシーに乗って班別行動がスタートしました。
1日楽しんでいきます。
朝食の時間
制服に着替えて、朝食をいただきました。
昨日の疲労もゆっくり休んでとれた様子です。
この後、班別活動になります。
2日目スタート
おはようございます。
今日の朝は、希望者による祇園周辺の散歩と特設陸上部とバレー部がトレーニングを行いました。