今日の逆川小

避難訓練 不審者対応

 業間(焼森タイム)の時間を使い、スクールサポーターの浅間さん、茂木警察生活安全課の加藤さんに協力してもらい、不審者対応の避難訓練を行いました。今回は、玄関からの不審者侵入を想定しました。放送の指示で、教室の鍵を閉め、バリケードを築き、不審者の視界に入らないように隠れるとろこまで行いました。子どもたちは「自分の命は自分で守る」を意識し、真剣に取り組んでいました。

・避難訓練後の全体会(警察署の方の話、防犯ブザーの確認)

 

 

・先生方への不審者対応のレクチャー