令和5年度
BH宿泊英語研修⑤
英語研修が始まりました。研修中は日本語は使いません。先生も英語でしか話しません。よく聞き、知っている英語を使い、身振り手振りを使いながら頑張って伝え、学んでいます。子どもたちはとても生き生きとしています。
BH宿泊英語研修④
研修を前にイギリス様式の建物内を見学。一つ一つの装飾に子どもたちも感激していました。
BH宿泊英語研修③
ブリティッシュヒルズに到着し、開講式を行いました。英語でチェックインを済ませ、4時からの研修まで自由時間です。施設見学やインタビュー、ワークシートなどをして過ごします。
BH宿泊英語研修②
道の駅「羽鳥湖高原」で昼食をとり、ブリティッシュヒルズに向け出発しました。お腹もいっぱいになり、午後の研修が待ち遠しいです。
BH宿泊英語研修①
今日から一泊二日で福島県にあるブリティッシュヒルズに宿泊英語研修に行ってきます。出発式のあと、二日間一緒に学習する班の人たちとお互いに自己紹介をしました。たくさん英語に触れ、他校の人と交流を図り有意義な二日間にしてもらいたいと思います。これからブリティッシュヒルズに向かいます。
3年生 総合的な学習の時間
今日は、総合的な学習の時間の校外学習に行きました。
入郷棚田では、きれいな棚田の様子やその管理の仕方について学んだり、たくさんの生き物を発見したりしました。ブルーベリー農園では、熟していそうな実を見分けながら実際にブルーベリーを収穫しました。
学校に戻ってくると、初めて知ったことへの驚きなど、たくさんふり返りに書いていました。子供たちは、ふるさとである茂木町の豊かな自然について楽しく学ぶことができました。
5・6年ブレンディッド授業(英語)
対面とオンラインの学習活動を組み合わせたブレンディッド授業を行いました。オンラインでは、ALTの先生と英語でやりとりをしました。「自己紹介」「好きな国」「好きな食べ物」など様々な質問をお互いにしました。うまく聞き取れなかったり、なんて言えばいいのかが分からなかったりと戸惑いはありましたが、子供たちはお互いに協力し合いながら有意義な学習をすることができました。6年生にとっては、来週のBH英語宿泊研修に向けてとてもよい練習になりました。
読み聞かせ
業間の時間に、読み聞かせボランティア「ポケット」のみなさんに読み聞かせをしていただきました。子供たちは、目を輝かせながら物語に引き込まれていました。
「ポケット」のみなさん、ありがとうございました。
学校評議員会
第1回学校評議員会を開催しました。委嘱状を交付し、その後の協議では、「学校評議員運営規程」「学校経営」「学校評価及び学校関係者評価」について、学校側から説明しました。説明後、学校評議員の皆様から貴重な御意見をいただきました。これらの御意見については、今後の学校教育の充実につなげていきたいと考えております。今後も本校の教育活動の充実のために御意見をいただければ幸いです。
1年間、よろしくお願いいたします。
授業参観・保護者会 おせわになりました!
保護者の皆様、授業参観では、お子様の成長の様子をご覧いただけましたでしょうか。また、学年部会では、1学期の振り返りと夏休みの過ごし方について話合いをしていただきありがとうございました。今後も、家庭と学校が協力して “中川っ子” を育てていきたいと思いますので、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
保護者の皆様、ご多用のところ、授業参観・保護者会にご出席いただきありがとうございました。
今日の中川っ子
火曜日の業間は「体力つくり」です。今日のメインは「走運動」でした。
“中川っ子”たちは、ジャンプやスキップを取り入れた動きを楽しみながら活動していました。
朝会(表彰)6/26
6/26(月)の朝会では、「茂木町小学校陸上記録会」での入賞者22名の表彰を行いました。2種目で入賞した児童もいました。入賞したみなさん、おめでとうございました。
また、入賞は逃しましたが、自己記録更新に向けて挑戦した5・6年生のみなさん “ナイス・チャレンジ” でした。
小深大豆の植え替え(3・4年生)
6月22日(木)、3年生と4年生で小深大豆の植え替えを行いました。小深大豆の栽培は、今年度より、総合的な学習の時間で取り入れ、7日(水)に種まきをしました。子ども達は、毎日、水やりをしてていねいに育て、約2週間で30㎝ほどの草丈に育ちました。植え替え当日はあいにくの天候でしたが、二人一組になって協力しながら、無事、自分たちで育てた苗を学習園に植え替えました。
1年生 図工「すなやつちとなかよし」
雨の合間に、図工「すなやつちとなかよし」の学習を行いました。はじめは、こじんまりと砂で型押しなどをしていましたが、慣れてくると、砂を運んで大きな山を作ったりトンネルを掘ったりと活動がダイナミックになりました。みんなとても楽しそうでした。
社会科見学(4年生)
6月21日(水)社会科見学を行いました。社会科「住みよいくらしをつくる」という単元で、「水」や「ごみ」等の資源の再利用について学習しています。今回の社会科見学では、「美土里館」「飯野浄水場」「水処理センター(みずすまし館)」を見学しました。どの施設でも、ご担当の方がたいへん分かりやすくご説明くださり、とても充実した校外学習となりました。
今日の中川っ子
雨も上がり、校庭で遊んでいる “中川っ子” たちです。今日も、元気一杯です!
金曜日5校時の “中川っ子” です。皆、真剣に学習に取り組んでいました。
来週は、授業参観があります。みなさんの成長した姿を、お家の方に見ていただきましょう。
今週も頑張りましたね。週末はお家でリフレッシュして、また元気に登校してください。
歯科指導(6年)
今日は、養護教諭による歯科指導がありました。生活リズムの例をもとに、むし歯になりやすい生活とはどのような生活なのか、むし歯の原因は何か等についてグループで話し合いました。
【むし歯予防のためのお願い】①食べた後の歯みがき・うがい ②おやつ(食事)は時間を決めて食べる。 ③年に1~3回歯医者へ行く。
健康で丈夫な歯を目指しましょう。
1・2年 水泳授業
昨日、今年度初めての水泳の授業が行われました。まずは、「水に慣れること」を目標に、様々な活動を行いました。
「夢の教室」(5・6年生)
本校に「夢の教室」夢先生がやってきました。
これは、日本サッカー協会が「JFAこころのプロジェクト」として子供たちの心身の健全な発達に貢献していくプロジェクトとして2006年度より行われているものです。
本日は “中川っ子”の5・6年生が、元サッカー日本女子代表選手である泊 志穂(とまり しほ)さんを夢先生として、「夢を持つことや、その夢に向かって努力することの大切さ」「仲間と協力することの大切さ」について考えました。そして、自分自身の「夢」についても夢シートに書き残しました。後日、夢シートに夢先生からのメッセージ等が書き加えられて、児童の手に届きます。(楽しみですね。)
「夢の教室」スタッフ及び関係者の皆様、ありがとうございました。
「強い歯をつくろう」歯科指導(4年生)
6月19日(月)の学級活動の時間に、養護教諭による歯科指導を行いました。テーマは「強い歯をつくろう」です。強い歯をつくるためには、「よく噛んで食べることが大切」ということで、咀嚼チェックアプリを使って、噛む力のチェックをしました。結果は、半分以上が「良く噛んでいます」でしたが、「もう少し」も何人かいました。これからも、「30回噛むこと」「急いで食べないこと」「飲み物で流し込まないこと」を守って、強い歯をつくりましょう!