文字
背景
行間
令和6年度錦田中、山田中の給食メニュー
3月17日の給食 3年生ありがとう 卒業お祝い献立
献立
麦入りご飯・牛乳・から揚げ・おひたし
すまし汁・お祝いケーキ
学校の最高学年として頑張ってくれた3年生のために、
今日は卒業お祝い献立にしました。
3年生の皆さん、一年間ありがとうございました。主な食材の産地
ほうれん草・・・三島市
キャベツ・・・愛知県
人参・・・静岡県
ねぶかねぎ・・・静岡県
鶏肉・・・青森県
3月14日の給食
献立
チャンポンめん(中華めん・つけ汁)・牛乳
焼き餃子・ポテトとインゲン豆ののり塩和え主な食材の産地
キャベツ・・・愛知県
もやし・・・静岡県
じゃがいも・・・北海道
にんじん・・・静岡県
豚肉・・・静岡県
3月13日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・ポークカレー
福神漬・ツナサラダ主な食材の産地
玉ねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・三島市
人参・・・静岡県
レタス・・・静岡県
3月12日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・ポテトの卵焼き(ソース)
ごま和え・たらつみれ汁主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
ほうれん草・・・三島市
じゃが芋・・・北海道
大根・・・三島市
にんじん・・・静岡県
3月11日の給食
献立
焼きそばパン(背割りロールパン・焼きそば)・牛乳
中華風白菜のクリームスープ・アーモンドフィッシュ主な食材の産地
白菜・・・三島市
キャベツ・・・三島市
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・静岡県
豚肉・・・静岡県
3月10日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・タラのヤンニョムソースかけ
じゃがいもの中華サラダ・ワンタンスープ主な食材の産地
じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・愛知県
玉ねぎ・・・北海道
もやし・・・御殿場市
きゅうり・・・静岡県
3月7日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・チンジャオロース
豆腐とチンゲンサイのスープ・キャロットケーキ主な食材の産地
豚肉・・・静岡県
じゃが芋・・・鹿児島県
ピーマン・・・茨城県
玉ねぎ・・・北海道
チンゲンサイ・・・静岡県
3月6日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・ししゃもフリッター
ビーンズサラダ・具だくさん汁・のりの佃煮主な食材の産地
じゃがいも・・・北海道
白菜・・・三島市
玉ねぎ・・・北海道
にんじん・・・静岡県
ねぶかねぎ・・・静岡県
3月4日の給食
献立
菜めし(麦入り)・牛乳・ハムカツ
わかめとツナのサラダ・豚汁・いよかん
今日は、公立高校を受ける3年生への応援献立の『ハムカツ』 です。
『ハム』というカタカナを縦に並べて書くと「公」という漢字になり
ます。つまり『ハムカツ』=『公立高校の受験に勝つ』という験担ぎ献立です。
公立高校を受験する3年生は、合格を勝ち取れるように頑張ってください。
伊予柑を食べれば、合格の「良い予感」がしてきますよ。
主な食材の産地
大根・・・三島市
キャベツ・・・浜松市
人参・・・静岡県
ねぶかねぎ・・・静岡県
いよかん・・・愛媛県
3月3日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・鮭の辛子マヨネーズ焼き
グリーンサラダ・ポテトスープ主な食材の産地
ほうれん草・・・三島市
じゃがいも・・・北海道
玉ねぎ・・・北海道
チンゲンサイ・・・静岡県
人参・・・静岡県
2月28日の給食
献立
わかめごはん(麦入り)・牛乳
シイラの竜田揚げ(大根おろし)
白菜とツナのサラダ・みそ汁主な食材の産地
白菜・・・三島市
大根・・・三島市
じゃがいも・・・北海道
玉ねぎ・・・北海道
きゅうり・・・静岡県
2月27日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・松風焼き・おひたし
みそ汁・かつおふりかけ主な食材の産地
さつまいも・・・静岡県
ほうれん草・・・三島市
キャベツ・・・三島市
白菜・・・三島市
とりにく・・・静岡県
2月26日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・おでん・卵のしょうゆ煮
コールスローサラダ主な食材の産地
大根・・・三島市
キャベツ・・・三島市
人参・・・静岡県
里芋・・・千葉県
2月25日の給食
献立
ターメリックライスのホワイトソースかけ・牛乳
さつまいもと大豆のサラダ主な食材の産地
さつまいも・・・静岡県
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・静岡県
しめじ・・・静岡県
鶏肉・・・青森県
きゅうり・・・静岡県
2月21日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・さばじゃがコロッケ
キャベツの味噌炒め・レタスと卵のスープ
今日はふじっぴー給食です。
静岡県の子供たちに静岡県でとれる食べ物のよさを知って
もらうため、県内の小中学校、特別支援学校で実施する取
り組みです。富士山の日に合わせて2月22日を基準日とし、
テーマ食品を使った献立を取り入れています。
今年のテーマ食材は「鯖・鰹・レタス・チンゲン菜」で、
そのうち錦田調理場では鯖とレタスを使った献立にしました。
主な食材の産地
レタス・・・静岡県
鯖・・・静岡県
豚肉・・・静岡県
人参・・・静岡県
キャベツ・・・埼玉県
2月20日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・麻婆豆腐
じゃが芋の中華サラダ主な食材の産地
豆腐・・・静岡県産大豆
じゃが芋・・・北海道
玉葱・・・北海道
きゅうり・・・静岡県
人参・・・静岡県
2月19日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・シシャモフライ
肉じゃが・みそ汁主な食材の産地
じゃが芋・・・北海道
玉葱・・・北海道
白菜・・・三島市
豚肉・・・静岡県
人参・・・静岡県
2月18日の給食
献立
揚げパン(ココア・砂糖)・牛乳
三島野菜のポトフ・青菜のサラダ
ポトフには、三島市産の大根、白菜、人参が入っています
主な食材の産地
大根・・・三島市
白菜・・・三島市
ほうれん草・・・三島市
キャベツ・・・埼玉県
豚肉・・・静岡県
2月17日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・鯖の塩麹焼き
ひじきの炒め煮・みそ汁主な食材の産地
玉葱・・・北海道
ほうれん草・・・三島市
里芋・・・埼玉県
人参・・・静岡県
2月14日の給食
献立
ソフト麵・ミートソース・牛乳
ジャーマンポテト・豆乳チョコレートプリン主な食材の産地
玉葱・・・北海道
じゃが芋・・・北海道
人参・・・静岡県
エリンギ・・・三島市
豚肉・・・静岡県
2月13日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・カラフル卵焼き(ゴマソース)
おひたし・みそ汁主な食材の産地
白菜・・・三島市
ほうれん草・・・三島市
玉葱・・・北海道
人参・・・静岡県
根深ねぎ・・・静岡県
2月12日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・タラの竜田揚げ(ネギソース)
ブロッコリーサラダ・ポテトスープ主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
じゃが芋・・・北海道
青梗菜・・・静岡県
ブロッコリー・・・静岡県
人参・・・静岡県
2月10日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・ポークカレー
福神漬・ビーンズサラダ主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
白菜・・・三島市
玉葱・・・北海道
じゃが芋・・・北海道
きゅうり・・・静岡県
2月7日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・焼き餃子・中華サラダ
ユッケジャンスープ・チーズ主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
きゅうり・・・静岡県
人参・・・静岡県
玉葱・・・北海道
豚肉・・・静岡県
2月6日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・サーモンフライ(ゴマソース)
糸こんにゃくの炒め物・みそ汁主な食材の産地
大根・・・三島市
人参・・・静岡県
根深ねぎ・・・静岡県
豚肉・・・静岡県
2月5日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・親子丼の具
みそ汁・ヨーグルト
※今日は錦田中学校の2年生・3年生と
山田中学校の3年生は給食がありません。主な食材の産地
玉葱・・・北海道
じゃが芋・・・北海道
ほうれん草・・・三島市
人参・・・静岡県
しめじ・・・静岡県
2月3日の給食 受験生応援献立
献立
麦入りご飯・牛乳・かつおのカツ
五目豆・豚汁
「勝負に勝つ、試験に勝つ」にかけて「かつおのカツ」の
献立です。
また、先を見通して良い未来に出来るようにという願いを
込めて「蓮根入り五目豆」にしました。
3年生のみなさん、明日の試験では持っている力を十分に
発揮してきて下さい!主な食材の産地
大根・・・三島市
人参・・・静岡県
根深ねぎ・・・静岡県
じゃがいも・・・北海道
豚肉・・・静岡県
1月31日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・さばの味噌煮
さつまいもと大豆のサラダ・白菜のすまし汁主な食材の産地
さつまいも・・・三島市
白菜・・・三島市
小松菜・・・三島市
玉葱・・・北海道
きゅうり・・・静岡県
1月30日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・カラフル卵焼き
おひたし・みそ汁主な食材の産地
ほうれん草・・・三島市
玉葱・・・北海道
もやし・・・静岡県
しめじ・・・三島市
にんじん・・・静岡県
1月29日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・鶏肉とじゃが芋の揚げ煮
キャベツの塩昆布和え・豆腐と青菜のスープ主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
玉葱・・・北海道
青梗菜・・・静岡県
人参・・・静岡県
鶏肉・・・千葉県
1月28日の給食
献立
黒糖入り角型食パン・牛乳
じゃが芋とウィンナーのトマト煮・白菜の和風サラダ主な食材の産地
白菜・・・三島市
じゃが芋・・・北海道
玉葱・・・北海道
きゅうり・・・静岡県
人参・・・静岡県
1月27日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・黒はんぺんお茶フライ
豆腐のカレー煮・野菜スープ主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
玉葱・・・北海道
人参・・・静岡県
鶏肉・・・鳥取県
1月24日の給食 全国学校給食週間です
献立
麦入りご飯・牛乳・ルーローハン
ルオポータン(大根のスープ)・ココアプリン
今日の給食のテーマは「世界を味わおう」です。
台湾の屋台料理「ルーローハン」の献立です。主な食材の産地
大根・・・三島市
玉葱・・・北海道
小松菜・・・三島市
根深ねぎ・・・千葉県
豚肉・・・静岡県
1月23日の給食 全国学校給食週間です
献立
麦入りご飯・牛乳・味噌カツ
煮浸し・具だくさん汁
今日は「全国の郷土料理を味わおう」というテーマで
愛知県のグルメ「味噌カツ」の献立です。
八丁味噌で作った甘辛いタレをチキンカツにかけて
いただきます。主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
さつまいも・・・三島市
小松菜・・・三島市
大根・・・三島市
人参・・・静岡県
1月22日の給食 全国学校給食週間です
献立
麦入りご飯・牛乳・かつおふりかけ
静岡おでん(卵のしょうゆ煮・だし粉)・マカロニサラダ
今週は学校給食週間です。
今日は、静岡市の郷土料理「静岡おでん」を味わう献立です。
静岡おでんの特徴は、駿河湾でとれた「いわし」や「鯖」の
すり身で作った、静岡県の特産品「黒はんぺん」を使っている
ことです。鰹節を粉にした「だし粉」や青のりをかけるのも
特徴の一つです。主な食材の産地
大根・・・三島市
キャベツ・・・三島市
里芋・・・三島市
人参・・・静岡県
1月21日の給食 全国学校給食週間です
献立
麦入りご飯・牛乳・里芋みしまコロッケ・納豆
三島野菜のおひたし・みそ汁
今週は全国学校給食週間です。
二日目の今日は三島市の恵みを味わう献立です。
主な食材の産地
大根・・・三島市
キャベツ・・・三島市
ほうれん草・・・三島市
小松菜・・・三島市
里芋・・・三島市
1月20日の給食 全国学校給食週間です
献立
わかめご飯・牛乳・焼きししゃも
生揚げの五目煮・すいとん汁
1月24日~31日は全国学校給食週間です。
給食の歴史を知り、給食ができるまでにかかわっている人
たちに感謝の気持ちを持つ1週間です。
今日は給食が始まった明治22年頃の給食をイメージした
献立です。
(中学生に必要な栄養がとれるよう煮物と汁物を追加しています。)
主な食材の産地
大根・・・三島市
白菜・・・三島市
里芋・・・三島市
人参・・・静岡県
ねぶかねぎ・・・静岡県
1月17日の給食
献立
華めん・中牛乳・五目ラーメンつけ汁
ポテトとインゲン豆ののり塩和え
主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
じゃがいも・・・北海道
もやし・・・静岡県
にんじん・・・静岡県
豚肉・・・静岡県
1月16日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・竹輪の磯辺揚げ
もやしときゅうりのサラダ・いものこ汁
ヨーグルト主な食材の産地
もやし・・・静岡県
きゅうり・・・静岡県
里芋・・・三島市
人参・・・静岡県
舞茸・・・静岡県
1月15日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・白菜入りポークカレー
福神漬・ビーンズサラダ主な食材の産地
玉葱・・・北海道
じゃが芋・・・北海道
白菜・・・三島市
きゅうり・・・静岡県
キャベツ・・・三島市
1月14日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・鰺フライ(ゴマソース)
海藻サラダ・中華風クリームスープ主な食材の産地
白菜・・・三島市
玉葱・・・北海道
キャベツ・・・三島市
きゅうり・・・静岡県
人参・・・静岡県
1月10日の給食 鏡開き献立
献立
麦入りご飯・牛乳・鰆のカレーあんかけ
ごま和え・お雑煮主な食材の産地
大根・・・三島市
小松菜・・・三島市
キャベツ・・・三島市
里芋・・・三島市
人参・・・静岡県
1月9日の給食
献立
ビビンバ(麦入りご飯・肉炒め・いり卵・ナムル)
牛乳・わかめスープ主な食材の産地
玉葱・・・北海道
小松菜・・・三島市
もやし・・・静岡県
人参・・・静岡県
豚肉・・・静岡県
1月8日の給食 七草献立
献立
麦入りご飯・牛乳・鶏そぼろ入り厚焼玉子
ひじきの炒め煮・七草がゆ風汁・菊花みかん
今日は、三島市の生産者の方々からいただいた七草で
おかゆ風の汁物を作りました。
七草を食べて、年末年始の豪華な料理で疲れた胃を
いたわってあげましょう。主な食材の産地
七草・・・三島市
人参・・・静岡県
里芋・・・三島市
鶏肉・・・北海道
みかん・・・沼津市西浦
12月20日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・ミートローフ(ソース)
粉ふきいも・白菜スープ・クリスマスデザート主な食材の産地
じゃが芋・・・北海道
玉葱・・・北海道
白菜・・・三島市
人参・・・三島市
豚肉・・・静岡県
12月19日 冬至献立
献立
麦入りご飯・牛乳・赤魚のみりん醤油漬
南瓜のそぼろ煮・みそ汁
12月21日は冬至です。少し早いですが、南瓜を使った冬至献立にしました。
主な食材の産地
じゃがいも・・・北海道
玉葱・・・北海道
白菜・・・三島市
ほうれん草・・・三島市
豚肉・・・静岡県
12月18日の給食
献立
二色丼(麦入りご飯・ツナそぼろ・いり卵)
牛乳・みそ汁主な食材の産地
大根・・・三島市
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・千葉県
椎茸・・・伊豆
生姜・・・高知県
12月17日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・豆腐のチリソース
ポテトのごまドレッシング・加工小魚主な食材の産地
じゃが芋・・・北海道
きゅうり・・・三島市
人参・・・千葉県
根深ねぎ・・・茨城県
豚肉・・・静岡県
12月16日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・味噌おでん(おでん・卵のしょうゆ煮・みそ)
れんこんサラダ・おかかふりかけ主な食材の産地
大根・・・三島市
里芋・・・三島市
キャベツ・・・三島市
れんこん・・・茨城県
きゅうり・・・三島市
12月13日の給食
献立
うどん・牛乳・肉うどんつけ汁
甘藷みしまコロッケ・ツナと小松菜のごま和え主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
小松菜・・・三島市
玉葱・・・北海道
しめじ・・・三島市
豚肉・・・静岡県
12月12日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・鯖の香味焼き・ビーンズサラダ
ワンタンスープ・ヨーグルト主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
もやし・・・御殿場市
きゅうり・・・三島市
にんじん・・・千葉県
豚肉・・・静岡県
12月11日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・冬野菜カレー
福神漬・もやしとキュウリのサラダ主な食材の産地
玉葱・・・北海道
もやし・・・御殿場市
里芋・・・三島市
きゅうり・・・三島市
かぶ・・・三島市
12月10日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・焼き餃子・生揚げの五目煮
ほうれん草のかき玉スープ・のりの佃煮主な食材の産地
玉葱・・・北海道
ほうれん草・・・三島市
人参・・・千葉県
チンゲンサイ・・・三島市
豚肉・・・静岡県
12月9日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・たらのネギソースかけ
ブロッコリーサラダ・ポテトスープ主な食材の産地
じゃが芋・・・北海道
玉葱・・・北海道
ブロッコリー・・・三島市
チンゲンサイ・・・三島市
キャベツ・・・三島市
12月6日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・鰹フライ
大根の炒め煮・呉汁主な食材の産地
大根・・・三島市
玉葱・・・北海道
白菜・・・三島市
里芋・・・三島市
豚肉・・・静岡県
12月5日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・オムレツ(きのこソース)
青菜のアーモンド和え・さつまいもシチュー主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
小松菜・・・三島市
玉葱・・・北海道
さつまいも・・・三島市
エリンギ・・・・三島市
12月4日の給食 三島甘藷の日
献立
麦入りご飯・牛乳・豚キムチ
大学芋・ラムネ型チーズ
今日の大学芋のさつまいもは、JAふじ伊豆三島函南地区の
三島甘藷部会より無償提供していただいた物です。
この取り組みは、地元企業17社による「三島甘藷サポーター」
の協力も得て継続されています。主な食材の産地
さつまいも・・・三島市
玉葱・・・北海道
もやし・・・御殿場市
人参・・・千葉県
豚肉・・・静岡県
12月3日の給食
献立
リンゴチップ入りロールパン・ロールパン・牛乳
ポークビーンズ・小松菜のサラダ主な食材の産地
じゃが芋・・・北海道
キャベツ・・・三島市
小松菜・・・三島市
玉葱・・・北海道
豚肉・・・静岡県
12月2日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・ししゃもフライ
大豆とひじきの炒め煮・豚汁主な食材の産地
大根・・・三島市
じゃがいも・・・北海道
人参・・・千葉県
根深ねぎ・・・青森県
豚肉・・・静岡県
11月29日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・中華丼の具
お好み豆・菊花みかん主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
もやし・・・静岡県
にんじん・・・三島市
みかん・・・和歌山県
豚肉・・・静岡県
11月28日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・ブリの味噌焼き
かぼちゃのサラダ・いも団子汁主な食材の産地
かぼちゃ・・・北海道
大根・・・三島市
にんじん・・・三島市
きゅうり・・・群馬県
しめじ・・・三島市
11月27日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・里芋のミートカレー
福神漬・グリーンサラダ主な食材の産地
玉葱・・・北海道
里芋・・・三島市
小松菜・・・三島市
にんじん・・・三島市
キャベツ・・・三島市
11月26日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・のりの佃煮
煮込みおでん・卵のしょうゆ煮・ツナサラダ主な食材の産地
大根・・・三島市
里芋・・・三島市
人参・・・三島市
きゅうり・・・群馬県
レタス・・・三島市
11月25日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・麻婆豆腐
焼き餃子・ポテトのゴマドレッシング主な食材の産地
じゃが芋・・・北海道
きゅうり・・・静岡県
玉葱・・・北海道
にんじん・・・三島市
豚肉・・・静岡県
11月22日の給食
献立
中華めん・牛乳・味噌ラーメンつけ汁
キビナゴフライ・ゴマソース・じゃが芋の中華サラダ主な食材の産地
じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・三島市
もやし・・・御殿場市
人参・・・三島市
豚肉・・・静岡県
11月21日の給食 和食の日献立
献立
麦入りご飯・牛乳・タラのもみじ焼き
三島野菜のおひたし・すまし汁
11月24日は1(い)1(い)2(にほん)4(しょく)の語呂合わせで
和食の日です。今日は魚をメインに、三島の旬の野菜をふんだん
に使った和食献立にしました。主な食材の産地
小松菜・・・三島市
キャベツ・・・三島市
玉葱・・・北海道
にんじん・・・三島市
根深ねぎ・・・山形県
11月20日の給食 ふるさと給食の日献立
献立
麦入りご飯・牛乳・三島コロッケ
キャベツの味噌炒め・かき玉汁
三島市や静岡県の食材をたくさん使った献立です。
主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
じゃが芋(三島コロッケ)・・・三島市
玉葱・・・北海道
人参・・・三島市
豚肉・・・静岡県
11月19日の給食
献立
焼きそばパン(ロールパン・焼きそば)
牛乳・中華風白菜のクリームスープ主な食材の産地
白菜・・・茨城県
キャベツ・・・三島市
玉葱・・・北海道
にんじん・・・三島市
豚肉・・・静岡県
11月18日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・ししゃものたつた揚げ
ひじき入りチャプチェ・肉団子スープ主な食材の産地
玉葱・・・北海道
大根・・・三島市
小松菜・・・三島市
ピーマン・・・茨城県
豚肉・・・静岡県
11月15日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・元気丼の具
ゴマ入りみそ汁・アーモンドフィッシュ主な食材の産地
玉ねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
大根・・・三島市
小松菜・・・浜松市
人参・・・三島市
11月14日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・いわしのかば焼き
おひたし・豚汁・菊花みかん主な食材の産地
キャベツ・・・群馬県
小松菜・・・三島市
じゃがいも・・・北海道
大根・・・三島市
人参・・・三島市
みかん・・・沼津市西浦
11月13日の給食
献立
わかめご飯(麦入り)・牛乳・ポテトの卵焼き
五目豆・豆腐とチンゲンサイのスープ主な食材の産地
玉葱・・・北海道
じゃが芋・・・北海道
チンゲンサイ・・・三島市
人参・・・三島市
鶏肉・・・鳥取県
11月12日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・いかの香味焼き
じゃが芋のそぼろ煮・みそ汁主な食材の産地
じゃがいも・・・北海道
玉葱・・・北海道
もやし・・・静岡県
小松菜・・・三島市
人参・・・三島市
11月11日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳
ビビンバ(肉・炒り卵・ナムル)・わかめスープ主な食材の産地
玉葱・・・北海道
小松菜・・・三島市
もやし・・・静岡県
にんじん・・・三島市
豚肉・・・静岡県
11月8日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・鰆のカレーあんかけ
ごま和え・いものこ汁
※錦田中学校は給食がありません。主な食材の産地
里芋・・・三島市
小松菜・・・三島市
キャベツ・・・群馬県
人参・・・北海道
まいたけ・・・静岡県
11月6日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・揚げ出し豆腐の肉味噌あんかけ
ポテトサラダ・みそ汁
※山田中学校は給食がありません。主な食材の産地
じゃがいも・・・北海道
大根・・・三島市
きゅうり・・・三島市
にんじん・・・北海道
豚肉・・・静岡県
11月5日の給食
献立
ターメリックライスのクリームソースかけ・牛乳
スパニッシュオムレツ・エリンギソテー主な食材の産地
玉ねぎ・・・北海道
キャベツ・・・群馬県
チンゲンサイ・・・三島市
エリンギ・・・三島市
しめじ・・・三島市
11月1日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・さばの煮付け
さつまいもと大豆のサラダ・みそ汁主な食材の産地
さつまいも・・・三島市
きゅうり・・・三島市
白菜・・・長野県
小松菜・・・三島市
玉ねぎ・・・北海道
10月31日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・バッファローチキン
グリーンサラダ・かぼちゃのクリームスープ主な食材の産地
玉葱・・・北海道
かぼちゃ・・・北海道
小松菜・・・三島市
キャベツ・・・群馬県
きゅうり・・・三島市
10月30日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳。いわしの梅煮
筑前煮・わかめスープ主な食材の産地
玉葱・・・北海道
ごぼう・・・青森県
れんこん・・・茨城県
にんじん・・・北海道
鶏肉・・・北海道
10月29日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・カラフル卵焼き(ゴマソース)
おかか和え・みそ汁主な食材の産地
玉葱・・・北海道
小松菜・・・三島市
もやし・・・静岡県
にんじん・・・北海道
しめじ・・・三島市
10月28日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・ししゃもフライ
海藻サラダ・ミネストローネ主な食材の産地
玉葱・・・北海道
トマト・・・北海道
キャベツ・・・群馬県
きゅうり・・・三島市
レタス・・・三島市
10月25日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・竹輪の磯辺揚げ
彩りきんぴら・豆腐のカレー煮主な食材の産地
玉葱・・・北海道
ごぼう・・・青森県
人参・・・北海道
鶏肉・・・岩手県
10月24日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・キャベツ入り平つくね
中華和え・ユッケジャンスープ・菊花みかん主な食材の産地
キャベツ・・・群馬県
玉葱・・・北海道
もやし・・・静岡県
きゅうり・・・三島市
みかん・・・静岡県
10月23日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・鮭の辛子マヨネーズ焼き
ポテトのゴマドレッシング・トマトと卵のスープ主な食材の産地
じゃがいも・・・北海道
玉葱・・・北海道
きゅうり・・・三島市
トマト・・・北海道
10月21日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・鰹の漁師漬フライ
ブロッコリーサラダ・けんちん汁主な食材の産地
ブロッコリー・・・三島市
キャベツ・・・群馬県
大根・・・青森県
じゃが芋・・・北海道
人参・・・北海道
10月18日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・手作りコロッケ
三色和え・つみれ汁
※錦田中学校は給食がありません。主な食材の産地
じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・群馬県
大根・・・千葉県
きゅうり・・・三島市
豚肉・・・静岡県
10月17日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・大豆とひじきのチーズ焼き
わかめとツナのサラダ・野菜スープ
錦田中学校は給食がありません。
主な食材の産地
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・北海道
キャベツ・・・群馬県
白菜・・・長野県
チンゲンサイ・・・三島市
10月16日の給食
献立
揚げパン(きな粉・砂糖)・牛乳・ポトフ
青菜のジャコサラダ主な食材の産地
キャベツ・・・群馬県
じゃがいも・・・北海道
小松菜・・・三島市
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・北海道
10月15日の給食 十三夜献立
献立
麦入りご飯・牛乳・松風焼き
おひたし・すまし汁・ようかん
十三夜の別名「豆名月」にちなんで、小豆を使ったようかんを作りました。
※今日は山田中は給食がありません。
主な食材の産地
キャベツ・・・群馬県
小松菜・・・三島市
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・北海道
根深ねぎ・・・青森県
満月に見立てた蒲鉾の中にうさぎがいます
10月11日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・フカとジャガイモの揚げ煮
キャベツの塩昆布和え・豆腐と青梗菜のスープ
※山田中学校は給食がありません。
主な食材の産地
キャベツ・・・群馬県
じゃがいも・・・北海道
青梗菜・・・浜松市
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・北海道
10月10日の給食 目の愛護デー献立
献立
麦入りご飯・牛乳・鯖の香味焼き
ポテトサラダ・なすのみそ汁
今日は、目に良いとされる栄養を含む食材を使った献立です。
目の健康を保つのに必要不可欠な栄養素「DHA」を豊富に含む鯖、
目の働きをよくするビタミンAを含む緑黄色野菜の小松菜、人参、
さらに目の筋肉の緊張をほぐす働きがあるとされる「アントシアニン色素」
を含む「なす」を使った献立です。主な食材の産地
じゃがいも・・・北海道
玉ねぎ・・・北海道
なす・・・三島市
きゅうり・・・三島市
人参・・・北海道
10月9日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・ごぼう入りハッシュドポーク
フレンチサラダ主な食材の産地
玉ねぎ・・・北海道
キャベツ・・・群馬県
レタス・・・三島市
きゅうり・・・三島市
豚肉・・・静岡県
10月8日の給食
献立
菜めし・牛乳・黒はんぺんお茶フライ
ひじきの炒め煮・みそ汁主な食材の産地
なめこ・・・長野県
人参・・・北海道
ねぎ・・・青森県
10月7日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・中華あんかけ
さつまいものシュガー焼き・中華サラダ主な食材の産地
さつまいも・・・三島市
キャベツ・・・群馬県
白菜・・・長野県
きゅうり・・・三島市
にんじん・・・北海道
10月4日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・コロッケ
ツナサラダ・つみれ汁
※山田中学校は給食がありません。主な食材の産地
じゃがいも・・・北海道
大根・・・北海道
キャベツ・・・群馬県
レタス・・・三島市
きゅうり・・・三島市
10月3日の給食
献立
ソフトめん・カレーソース・牛乳
焼き餃子・ビーンズサラダ
※錦田中は給食がありません。主な食品の産地
玉ねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・群馬県
きゅうり・・・三島市
豚肉・・・静岡県
10月2日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・しらすと青さ入り厚焼たまご
肉じゃが・みそ汁・ふりかけ(さけぱっぱ)
主な食材の産地
じゃがいも・・・北海道
玉ねぎ・・・北海道
大根・・・北海道
人参・・・北海道
豚肉・・・静岡県
10月1日の給食
献立
二色そぼろ丼(ツナそぼろ・炒り卵)
牛乳・さつま汁主な食材の産地
さつまいも・・・三島市
白菜・・・長野県
にんじん・・・北海道
しめじ・・・三島市
葉ねぎ・・・三島市
9月30日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・麻婆ナス
中華コーンスープ・ラムネ型チーズ主な食材の産地
ナス・・・三島市
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・北海道
豚肉・・・静岡県
葉ねぎ・・・三島市