ブログ

2023年9月の記事一覧

お祝い ひいらぎ祭発表の部

ひいらぎ祭発表の部 2年生.3年生総合的な学習の発表の場でもあります。

2年生は自然教室をテーマとして発表しました。立論、プレゼンともにしっかりとしていました。これからますます期待ができます。立派!

3年生は個別のテーマを設定し探求活動を行いました。力作でした!これぞ自ら進んで探求していった様子が伝わる内容でした。探求を楽しんでいる様子やときには壁にぶつかり、苦しみながら進んできたありのままがかたられていました。主体的に取り組とはこういうことなんだと後輩たちへのメッセージにもなっていと思いました。

明日9/27(水)はひいらぎ祭発表の部

明日9/27(水)はひいらぎ祭発表の部です。7~11組の皆さんの練習にも熱が入ります。本番直前のリハーサルの様子です。1+1=2ではない、思いや願いがプラスされた1+1=3や1+1=4とになった演奏を皆さんに伝えてください~。

 

授業の様子です。

授業の様子です。今週は「ひいらぎ祭・発表の部+体育の部」が開催されます。授業はいつもどおり落ち着きがあり、安定して行われています。

1年生国語の授業です。グループディスカッション。

理科の授業です。

こちらは英語の授業。レッツ コミュニケーション。

数学の演習問題に取組中。

2年生美術の授業です。繊細!

英語の授業です。

理科の実験

3年生数学の授業です。

こちらのクラスも数学です。

英語の授業です。