ブログ

カテゴリ:2年生

2年生の授業を参観

4月26日(火)、2年生の授業を参観です。理科は原資の基礎、国語は主人公の気持ちをグラフ化、社会科は当時の宗教改革を学びました。

2年生の授業を参観

4月25日(月)、2年生の授業を参観です。保体は難しい交差の集団行動、英語はヒアリングして絵で表し、社会科は三島市の地形を学びました。

2年生の授業を参観

4月22日(金)、2年生の授業を参観です。理科は酸化銅の熱分解、技術科は木工、音楽は記号を学びました。

2年生の授業を参観

4月21日(木)、2年生の授業を参観です。社会科は三島市の地図、数学は文字式の教え合い、国語は文章の解釈です。

2年生の授業を参観

4月20日(水)、2年生の授業を参観です。英語は教え合い、社会科はAI問題集、理科は水酸化ナトリウムの熱分解です。

2年生の授業を参観

4月19日(火)、2年生の授業を参観です。国語は行間を考え、社会科は三島市の大地図を使い、英語はALTと1対1で英会話です。

2年生の授業を参観

4月18日(月)、2年生の授業を参観です。社会科は統計グラフ、英語は英会話を絵で記録、理科は酸化銅の分解です。

2年生、授業2日目

4月15日(金)、2年生、授業2日目です。英語は絵で記録しながらの読解、保体は評価の内容、技術科は木工です。

3年生、授業2日目

4月15日(金)、3年生、授業2日目です。音楽は歌詞を読み、英語はALTによる自己紹介ゲーム、社会科は国家主権を考えました。