学校の様子

2024年12月の記事一覧

12月20日の授業⑥

左 3年算数 多角形の書き方、辺や角についてこれまで学んできたことを復習します。

中 3年算数 必要に応じてグループをつくり問題に取り組みます。

右 4年算数 自由進度学習中です。

 

12月20日の授業⑤

左 2年書写「なかよし」という文字を丁寧に書きます。

右 2年図工「クリスマス飾り」づくりに取り組みます。

12月20日の授業①

左 345組学活 クリスマス会でイス取りゲームなどの活動を楽しみました。

右 1年書写 ペン習字に集中します。

12月18日の授業②

左 5年社会 身近な「情報」についてその役割を学んでいきます。

右 3年外国語 クリスマスにちなんだ英単語や「How many~?」の使い方を学びます。

12月18日の授業①

6年家庭 「調理実習」 班ごとにジャーマンポテトやポテトサラダなどを

            作っていきます。

12月17日の授業③

左 中 5年算数 正多角形の作図に挑戦です。

右 6年社会 明治の時代のがいよいよ訪れます。

12月17日の授業②

左 5組書写 「前に進む」を力強く書きます。

中 3・4組生活 クリスマスカード制作に取り組みます。

右 3年国語 「冬」から連想するものをあげてつなげていきます。

 

12月16日の授業②

左 5年社会 歴史上の人物を選びウェビングなどでまとめていきます。

中 5年社会 ニュース番組ができるまでについて学びます。

右 4年算数 ㎠だけでなく㎡という単位もあることに気づき、

       その広さを学んでいきます。

 

12月16日の授業①

 

左 1年算数 マス取りゲームをとおして意識できるようになります。

中 2年国語 単元のまとめプリントにおけるよりよい解答枚内容を考えます。

右 3年総合 これまで学習でお世話になった方々へお礼の手紙を書きます。

12月12日の授業③

左 4年図工 木材加工品が完成しました。実用的なもの、飾るものなど

       アイデアを生かした作品が並べられました。

右 1年算数 量の多さを比べたり感じたりする活動に取り組みました。

12月12日の授業②

左 4年国語「友情のかべ新聞」

     だれが 何をして どんなようすだったかを読み取ります。

右 3年算数「三角形と角」

     辺の開きぐあいという視点で角について学んでいきます。

12月12日の授業①

2年体育

  持久走が始まっています。

  自己への挑戦です。

  寒さを吹き飛ばすような快走です。

12月11日の授業③

左 4年算数 12㎠の面積になる図形を考えます。

右 6年社会 江戸幕府の「人の支配」がどのように行われていたかを

       学びます。

12月11日の授業①

3年総合

  三島の農業や野菜について学んできた3年生が、「のうみんず」と

  JA職員の方から話を聞きました。学びのなかで生まれた疑問を

  解決したり、新たな発見をしたりすることができました。

12月10日の授業③

左 2年生活  カルタづくりを始めます。

中 1年国語  冬を表現した言葉を考え、カルタをつくっていきます。

右 5年家庭科 ミシンを使いこなし、エプロンをつくっていきます。

12月10日の授業②

左 3,4組道徳 きちんと整頓することの意味を考えます。

右 4年音楽 グループに分かれて歌唱します。

12月9日の授業

1年生活「昔の遊び」

  めんこ お手玉 折り紙 けん玉など7つの遊びを体育館で

  体験することができました。教えてくださった皆さま

  ありがとうございました。

 

12月3日の授業①

3年総合

 ドクターヘリに搭乗している医師と看護師に来校いただきました。

 ドクターヘリの役割、医師と看護師の仕事ややりがいについて

 話を聞くことができました。興味深い内容にひきこまれました。