文字
背景
行間
2024年5月の記事一覧
2年 自然教室 6
学級レク と クイズ大会
3年 修学旅行 8
体験学習
2年 自然教室 5
磯観察
3年 修学旅行 7
クラス別研修中
映画村と銀閣
絵付け体験も。
2年 自然教室 4
2年生 南伊豆休暇村に到着しました。天気にも恵まれ、サンドアート、学級レクチャーをしています。
2年 自然教室 3
南伊豆休暇村に到着しました。
8〜11組 宿泊研修4
カレーつくり
3年 修学旅行 6
映画村、伏見稲荷
2年 自然教室 2
下田海中水族館です。イルカショーを楽しんでいます。
1年 宿泊研修 5
クラススタンツの発表会直前の練習風景
3年修学旅行6
朝食とって、クラス研修
三十三間堂では自分に似た仏像を探しました。
京都国立博物館では展示替えで中の見学はできませんでしたが、庭を見学しました。
伏見稲荷に行ってきます。
平等院鳳凰堂では、学級写真を撮影。
2年自然教室1
今日から、2年生は自然教室です。出発
3年修学旅行5
夕食です。
3年 修学旅行4
奈良公園と東大寺
1年 8〜11組 宿泊研修4
箱根の里到着
入所式を終え、活動に入ります。
1年 宿泊研修3
これから箱根の里に向かいます。
8〜11組 宿泊研修3
8組〜11組は富岳風穴に行ってきました。1列に並んで進んだ洞くつの先には天然の冷蔵庫がありました。暗くて寒い洞くつ内の様子に驚いている生徒もいましたが、夏でも溶けない天然の氷を見ることができ、めったにない体験をすることができました。
3年 修学旅行3
法隆寺見学中
8〜11組 宿泊研修2
8組〜11組は河口湖でお昼を食べました。気持ちのよい風が吹く中で、素敵な景色に囲まれて食べるご飯はとても美味しかったです。
3年修学旅行2
奈良に向かっています。
バスで昼食です。
1年宿泊研修2
晴天に恵まれアスレチックや餌やりを楽しんでいます
バター作りはみんな成功し、美味しくいただきました
8〜11組宿泊研修1
忍野八海散策
1年宿泊研修1
富士山世界遺産センターで学習しています。
修学旅行1
奈良 京都に向けて出発しました。
教育実習 研究授業
教育実習生が、3週間の集大成である研究授業を行いました。
未来の先生に、生徒たちが頑張りで応えているようでした。
教育相談
各学級で教育相談期間に入りました。
放課後に担任の先生と相談する時間をとっています。
2年生『命を考える日』
2年生が、『命を考える日』の一環として、自衛隊の隊員を招き、自衛隊流防災術講義を受けました。
市長賞
令和6年度『三島市花壇コンクール』において、市長賞を受賞しました。
北中の花壇は、環境委員と地域学校協同本部のみなかみサポーターの皆さんがつくっています。
PTA環境整備
PTA地区厚生部の企画運営で、環境整備を行いました。
1年生とその保護者、PTA実行委員、地区厚生部員の方々を中心とした約1時間の活動です。
普段できない側溝やエアコンのフィルターの掃除などを行いました。
高校説明会
近隣の私立高校、県立高校、国立高専の先生を招いて、生徒向けの説明会を開催しました。
生徒は、希望する高校の説明会ブースに行き、説明を受けました。
授業の様子
2年生技術の授業です。
木工で、本棚やケースなど、自分で設計し制作しています。
みなかみサポーター説明会
三島北中学校 地域学校協働本部『みなかみ』の活動が始まりました。
今日は、みなかみサポーターへの説明会が行われました。
今年度は、30名ほどの地域の方がサポーターとして申し込んでいただきました。
これから、授業支援、花壇・環境整備、読み聞かせ、交通安全などの支援をします。
第2回PTA運営委員会
19:00から運営委員会を行いました。
議題は、週末の奉仕作業、銀杏通信、制服リサイクルなどでした。
表彰
部活動で結果を残した生徒たちが表彰を受けました。
この様子は、明日給食時に全校に流れます。
また、教育実習の先生の挨拶を同時に撮影しました。
校内研修会
授業改善に向け、研修会を行いました。
引き渡し訓練
北小と同じタイミングで引き渡し訓練を行いました。
今日の訓練では、確実な引き渡しができました。
命を考える日①
『命を考える日』の1日目。
4校時に、生命の尊さについての道徳を全校一斉に行いました。
第一回学校運営協議会
新メンバーを迎え、定例学校運営協議会を開催。
学校経営方針、教育課程などを話し合い、授業参観をしました。