文字
背景
行間
北中、北上中給食メニュー
3月11日の給食
献立
揚げパン(きなこ・ココア)牛乳・白菜のポトフ
わかめとツナのサラダ
主な食材の産地
玉ねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・三島市
白菜・・・三島市
豚肉・・・静岡県
3月8日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・チキンカレー・福神漬
フレンチサラダ・清美オレンジ
主な食材の産地
じゃがいも・・・北海道
玉ねぎ・・・北海道
キャベツ・・・三島市
レタス・・・三島市
きゅうり・・・三島市
3月7日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・さばの竜田揚げ(ヤムニョムソース)・さつまいもと大豆のサラダ・かきたま汁
3月4日の給食 公立入試応援献立
献立
麦入りご飯・牛乳・ハムカツ・ひじき入りチャプチェ
中華コーンスープ・豆乳ココアプリン
今日は公立入試応援献立です。
公立高校の合格を勝ち取るためにハム(公)カツ(勝つ)の
げんかつぎメニューと、糖質をエネルギーに変えるビタミンB1
を豊富に含む豚肉と腸内環境を整える発酵食品であるキムチを
使ったチャプチェの献立にしました。
脳にしっかり栄養を送り(糖質+ビタミンB1)、万全の体調で
(腸内環境を整える)入試に臨んでほしいという願いがこめら
れています。
主な食材の産地
豚肉・・・静岡県
ピーマン・・・宮崎県
にんじん・・・三島市
葉ねぎ・・・三島市
しめじ・・・三島市
3月1日の給食
献立
中華麺・みそラーメンスープ・牛乳
焼き餃子・ビーンズサラダ・ひなあられ
主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
きゅうり・・・宮崎県
もやし・・・静岡県
にんじん・・・三島市
根深葱・・・栃木県
2月29日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・ちくわの磯辺揚げ
ひじきの炒め煮・ワンタンスープ・のりふりかけ
主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
もやし・・・静岡県
にんじん・・・三島市
はねぎ・・・三島市
鶏肉・・・静岡県
2月28日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・麻婆豆腐
ポテトといんげん豆ののり塩和え・ミニトマト
主な食材の産地
玉ねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
豚肉・・・静岡県
にんじん・・・三島市
葉ねぎ・・・三島市
2月27日の給食
献立
バーガーパン・黒糖パン・牛乳
ハンバーグ・トマトソース・スライスチーズ・野菜スープ
主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
玉ねぎ・・・北海道
白菜・・・三島市
レタス・・・静岡県
人参・・・三島市
2月26日の給食
献立
カレーご飯・ホワイトカレー・福神漬け
牛乳・グリーンサラダ
主な食材の産地
じゃがいも・・・北海道
玉ねぎ・・・北海道
キャベツ・・・三島市
小松菜・・・静岡県
きゅうり・・・静岡県
2月22日の給食
献立
二色そぼろ丼(麦入りご飯・ツナそぼろ・炒り卵)・牛乳・三島野菜のごまみそ汁
2月21日の給食 ふるさと給食の日献立
献立
麦入りご飯・牛乳・キャベツ入り平つくね
三色和え・さつまいものシチュー
今日はふるさと給食の日献立です。
三島市や静岡県の食材をたくさん使用した献立になっています。
静岡県の恵みを味わってください
主な食材の産地
さつまいも・・・三島市
玉ねぎ・・・北海道
キャベツ・・三島市
きゅうり・・・静岡県
鶏肉・・・静岡県
2月20日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・フカのオーロラソース・もやしときゅうりのサラダ・ポテトスープ
主な食材の産地
もやし・・・静岡県
きゅうり・・・静岡県
玉ねぎ・・・北海道
チンゲンサイ・・・三島市
ピーマン・・・宮崎県
2月19日の給食
献立
菜飯(麦入り)・牛乳
静岡おでん(だし粉)・わかめとツナのサラダ
主な食材の産地
大根・・・三島市
里芋・・・新潟県
キャベツ・・・三島市
きゅうり・・・静岡県
にんじん・・・三島市
2月16日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・鮭の豆味噌焼き
しらたきの炒め煮・いも団子汁・ヨーグルト
主な食材の産地
大根・・・三島市
にんじん・・・三島市
しめじ・・・三島市
葉ねぎ・・・三島市
豚肉・・・静岡県
2月15日の給食
献立
親子丼(麦入りご飯・親子丼の具)・牛乳
みそ汁・いよかん
主な食材の産地
玉ねぎ・・・北海道
白菜・・・三島市
チンゲン菜・・・三島市
人参・・・三島市
いよかん・・・愛媛県
2月14日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・ししゃもの南蛮漬け
ナムル・キムチチゲ・チョコレートプリン
主な食材の産地
ほうれん草・・・三島市
もやし・・・静岡県
大根・・・三島市
にんじん・・・三島市
豚肉・・・静岡県
2月13日の給食
献立
チーズクリームパスタ(ソフト麺・ソース)・牛乳
ポテ豆サラダ・ミニトマト
主な食材の産地
じゃが芋・・・北海道
玉ねぎ・・・北海道
ほうれん草・・・三島市
きゅうり・・・宮崎県
ミニトマト・・・三島市
2月9日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・チンジャオロース
わかめスープ・いちご
主な食材の産地
じゃがいも・・・北海道
玉ねぎ・・・北海道
ピーマン・・・宮崎県
豚肉・・・静岡県
いちご・・・静岡県
2月8日の献立
献立
麦入りご飯・牛乳・鯖の香味焼き
煮びたし・かき玉みそ汁
主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
小松菜・・・三島市
大根・・・三島市
えのき茸・・・長野県
葉ねぎ・・・三島市
2月5日の給食 ~受験生応援献立~
献立
麦入りご飯・牛乳・チキンカツ(ごまソース)
おひたし・具だくさんみそ汁
今日は受験生応援献立です。勝ち(カツ)をとりに行く(鶏肉)
とかけたげんかつぎメニューです。
今日の夜ご飯は揚げ物や生ものなどはさけ、消化の良い物を
食べるようにしましょう。
当日の朝は、いつもより少し早寝、早起きを心がけ、しっかり
朝ご飯を食て受験に臨んでくださいね。
主な食材の産地
ほうれん草・・・三島市
大根・・・三島市
さつまいも・・・三島市
キャベツ・・・三島市
にんじん・・・三島市
2月2日の給食 節分献立
献立
麦入りご飯・牛乳・いわしの生姜煮
ビーンズサラダ・みそけんちん汁
主な食材の産地
大根・・・三島市
キャベツ・・・三島市
きゅうり・・・宮崎県
にんじん・・・三島市
ぽんかん・・・愛媛県
2月1日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・がんもの煮付け
ポテトサラダ・みそ汁
主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
じゃがいも・・・北海道
きゅうり・・・宮崎県
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・三島市
1月31日の給食 ワールド給食~台湾~
献立
ルーローハン(麦入りご飯・ルーローハンの具)・牛乳
ルオポータン(大根のスープ)・豆花
主な食材の産地
大根・・・三島市
チンゲン菜・・・三島市
玉ねぎ・・・北海道
豚肉・・・静岡県
葉ねぎ・・・三島市
1月30日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・みそおでん・卵の醤油煮
レンコンサラダ・のりふりかけ
主な食材の産地
大根・・・三島市
里芋・・・山形県
れんこん・・・茨城県
キャベツ・・・三島市
きゅうり・・・三島市
1月29日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・ししゃもの竜田揚げ
茎わかめのきんぴら・豚汁
主な食材の産地
大根・・・三島市
じゃが芋・・・北海道
人参・・・三島市
豚肉・・・静岡県
みかん・・・和歌山県
1月26日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・冬野菜カレー
福神漬け・グリーンサラダ
主な食材の産地
玉ねぎ・・・北海道
里芋・・・静岡県
小松菜・・・静岡県
キャベツ・・・三島市
ブロッコリー・・・三島市
1月25日の給食
献立
中華丼(麦入りご飯・中華丼の具・うずらの卵の醤油煮)
牛乳・ポテトといんげん豆ののり塩和え・ラムネ型チーズ
主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
じゃがいも・・・北海道
もやし・・・静岡県
玉ねぎ・・・北海道
チンゲン菜・・・浜松市
1月24日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・鱈のキャロット焼き
肉じゃが・みそ汁
主な食材の産地
じゃがいも・・・北海道
玉ねぎ・・・北海道
キャベツ・・・三島市
人参・・・三島市
豚肉・・・静岡県
1月23日の給食
献立
あげパン(砂糖)・りんごチップパン・牛乳
じゃが芋とウィンナーのトマト煮・青菜のアーモンド和え
主な食材の産地
じゃが芋・・・北海道
ほうれん草・・・三島市
キャベツ・・・三島市
玉ねぎ・・・北海道
にんじん・・・三島市
1月22日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・フカとじゃがいもの揚げ煮・煮びたし・みそ汁
主な食材の産地
じゃがいも・・・北海道
大根・・・三島市
キャベツ・・・三島市
ほうれん草・・・三島市
えのきだけ・・・長野県
1月19日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・鰤フライ(トマトソース)
ポテトのごまドレッシング・ほうれん草のかき玉スープ
主な食材の産地
じゃがいも・・・北海道
玉ねぎ・・・北海道
きゅうり・・・伊豆の国市
ほうれん草・・・三島市
えのきだけ・・・長野県
1月18日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・大豆とひじきのチーズ焼き・おひたし・みそ汁
主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
ほうれん草・・・三島市
もやし・・・御殿場市
豚肉・・・静岡県
みかん・・・沼津市
1月17日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・みしまコロッケ・大根のそぼろ煮・みそ汁・県内産大豆の納豆
主な食材の産地
大根・・・三島市
じゃがいも(コロッケ)・・・三島市
里芋・・・埼玉県
大豆・・・静岡県
葉ねぎ・・・三島市
1月16日の給食
献立
わかめラーメン(中華麺・つけ汁)・牛乳・焼き餃子・中華炒め
主な食材の産地
豚肉・・・静岡県
玉ねぎ・・・北海道
チンゲン菜・・・浜松市
キャベツ・・・三島市
葉ねぎ・・・三島市
1月15日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・鯖の味噌煮・白菜の和風サラダ・けんちん汁
主な食材の産地
大根・・・三島市
白菜・・・三島市
じゅがいも・・・北海道
きゅうり・・・三島市
人参・・・千葉県
1月12日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・鰯の梅煮・生揚げの五目煮・具だくさん三島汁
三島市は、冬に旬を迎える野菜がたくさんあります。
今日のみそ汁に使用した野菜は全て三島市産です。
主な食材の産地
大根・・・三島市
さつまいも・・・・三島市
しめじ・・・三島市
レタス・・・三島市
葉ねぎ・・・三島市
1月11日 鏡開き献立
献立
麦入りご飯・牛乳・松風焼き・わかめとツナのサラダ・おしるこ
主な食材の産地
鶏肉・・・静岡県
キャベツ・・・三島市
にんじん・・・千葉県
玉ねぎ・・・北海道
あずき・・・北海道
1月10日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・鰆の幽庵漬け・野菜ソテー・白菜のクリームスープ
主な食材の産地
白菜・・・三島市
小松菜・・・三島市
キャベツ・・・三島市
玉ねぎ・・・北海道
にんじん・・・北海道
1月9日の給食 七草献立
献立
わかめごはん・牛乳・しらすと青さ入り厚焼き玉子・ひじきの炒め煮・七草汁
今日は、無償提供していただいた七草を使用して七草がゆ風の汁物を作りました。
七草にはそれぞれ意味があります。その中の一つである「せり」には「せり勝つ」
という意味があり、受験生にとって縁起の良い食べ物です。残さず食べて、受験で
競り勝ってほしいと思います。
主な食材の産地
七草・・・三島市
大根・・・三島市
かぶ・・・千葉県
卵・・・静岡県
鶏肉・・・静岡県
12月22日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・ミートローフ・粉ふきいも・白菜スープ
今年最後の給食はクリスマス献立です。
主な食材の産地
じゃがいも・・・北海道
白菜・・・三島市
玉ねぎ・・・北海道
にんじん・・・三島市
12月21日の給食 冬至献立
献立
麦入りご飯・牛乳・いかのゆず香味焼き・かぼちゃのそぼろ煮・みそ汁
1日早いですが、冬至献立です。ビタミン豊富なかぼちゃを食べて風邪を予防し、
香りの強いゆずで厄払いしましょう。
主な食材の産地
かぼちゃ・・・北海道
大根・・・三島市
じゃがいも・・・北海道
玉ねぎ・・・北海道
にんじん・・・三島市
12月20日の給食
献立
麦入りご飯・鰆のチーズ焼き・もやしときゅうりのサラダ・マカロニスープ
主な食材の産地
玉ねぎ・・・北海道
もやし・・・御殿場市
じゃがいも・・・北海道
チンゲン菜・・・三島市
きゅうり・・・静岡県
12月19日の給食
献立
アーモンドトースト・ロールパン・牛乳・ポトフ・ツナサラダ
主な食材の産地
キャベツ・・・三島市
レタス・・・・三島市
じゃがいも・・・北海道
玉ねぎ・・・北海道
にんじん・・・三島市
12月18日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・煮込みおでん・茎わかめのサラダ・のりの佃煮
主な食材の産地
大根・・・三島市
キャベツ・・・三島市
里芋・・・三島市
にんじん・・・三島市
きゅうり・・・伊豆の国市
12月15日の給食 世界の料理をたのしもう~グアム~
献立
麦入りご飯・牛乳・マヒマヒのフィナデニソース・ブロッコリーサラダ・ポテトスープ
今日はグアムをテーマにした献立です。
日本では「しいら」として知られる魚、グアムでは「マヒマヒ」と呼ばれています。
今日は、マヒマヒの唐揚げに、グアムの伝統料理「チャモロ料理」には欠かせない
「フィナデニソース」をかけていただきます。醤油を使っているので、日本人にも
なじみやすい味付けです。
主な食材の産地
じゃがいも・・・北海道
玉ねぎ・・・北海道
キャベツ・・・三島市
ブロッコリー・・・三島市
チンゲン菜・・・三島市
12月14日の給食 全国の料理を楽しもう~愛知県~
献立
麦入りご飯・牛乳・味噌カツ・煮びたし・八杯汁
今日は名古屋飯の味噌カツと、愛知県の郷土料理である八杯汁です。
主な食材の産地
ほうれん草・・・三島市
キャベツ・・・三島市
里芋・・・三島市
しめじ・・・三島市
にんじん・・・三島市
12月13日の給食 自慢の地場産物献立
献立
麦入りご飯・牛乳・ポテトの卵焼き(ごまソース)・おひたし・みそ汁
今日は静岡県や三島市の食材をたくさん使用した献立です。
日本一高い山、日本一深い海に囲まれた静岡県は食材の宝庫です。
おいしい食材をあいわっていただきましょう。
主な食材の産地
ほうれん草・・・三島市
キャベツ・・・三島市
大根・・・三島市
さつまいも・・・三島市
にんじん・・・三島市
米・・・三島市・函南町
牛乳・・・・三島市・函南町
12月12日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・豚キムチ丼・大学いも・ミニトマト
今日は、地元のサポーター企業より無償提供していただいた三島甘藷を使用した献立です。
地元の環境や農業についてもっと知ってほしいという思いから実現しました。
三島甘藷は大学芋にしておいしくいただきました。
サポーター企業の皆様、ありがとうございました。
主な食材の産地
さつまいも・・・三島市
玉ねぎ・・・北海道
豚肉・・・静岡県
もやし・・・静岡県
ミニトマト・・・三島市
12月11日の給食 全国学校給食週間です
献立
麦入りご飯・牛乳・塩鮭・生揚げの五目煮・すいとん汁
今週は全国学校給食週間です。(本来は1月24日からの1週間ですが、
感染症がはやる時期なので1ヶ月早めて実施しています。)給食を通して
給食の意義や地場産物の良さを知り、食べられる事への感謝の気持ちを
持つ1週間にしてほしいと思います。
日本で最初に学校給食が出されたのは、今から134年前の明治22年。
家が貧しくてお昼ごはんを持ってこられない子どもがたくさんいたので、
この小学校を建てたお坊さんが、無料でお昼ごはんをだしたのが給食の
始まりです。出された給食は、おにぎり、焼き魚、漬け物だけだったそう
ですが、みんな大喜びで食べたそうです。
主な食材の産地
白菜・・・三島市
大根・・・三島市
里芋・・・三島市
人参・・・三島市
根深葱・・・千葉県
12月8日の給食
献立
麦入りご飯・牛乳・ししゃもフライ・かつおと野菜の煮物・つみれ汁
主な食材の産地
大根・・・三島市
にんじん・・・三島市
根深葱・・・千葉県
干し椎茸・・・伊豆市