4/18 3年生【保体の授業】 04/18 3年生の保体の授業では、新体力テストを行っていました。50メートル走の計測では、タイムに喜んだり悔しんだりする様子が見られました。 4/17 全国学力学習状況調査 04/17 今日は、3年生が全国学力学習状況調査を行いました。今年から、理科の調査は一人一台端末を使って行います。さすが3年生、操作もスムーズに行えていました。「たくさんの情報量の問題文を読んで必要な情報を選択して考え、答える」というこれからの社会に求められる資質能力がはかられていました。 4/15 今日の授業の様子 04/15 1年生は、美術のオリエンテーションで先生の話を興味深そうに聞いていました。2年生の英語では、友達と英会話練習をしていました。3年生は、国語の授業でグループ学習、社会では探求学習をしていました。 北中だより『飛翼』4月号 04/14 R7 学校だより『飛翼』4月.pdf 4/14 教科授業が始まりました! 04/14 今日から、教科の授業がスタートしました。1回目の授業なので、どのクラスもガイダンスでしたが、新しい先生との出会いもあり、しっかりと聞いている様子が見られました。1年生も、中学校での初めての教科授業でしたが、真剣に先生の説明を聞いていました。一つ一つの授業を大切にしていきましょう。 もっと見る
4/17 全国学力学習状況調査 04/17 今日は、3年生が全国学力学習状況調査を行いました。今年から、理科の調査は一人一台端末を使って行います。さすが3年生、操作もスムーズに行えていました。「たくさんの情報量の問題文を読んで必要な情報を選択して考え、答える」というこれからの社会に求められる資質能力がはかられていました。
4/15 今日の授業の様子 04/15 1年生は、美術のオリエンテーションで先生の話を興味深そうに聞いていました。2年生の英語では、友達と英会話練習をしていました。3年生は、国語の授業でグループ学習、社会では探求学習をしていました。
4/14 教科授業が始まりました! 04/14 今日から、教科の授業がスタートしました。1回目の授業なので、どのクラスもガイダンスでしたが、新しい先生との出会いもあり、しっかりと聞いている様子が見られました。1年生も、中学校での初めての教科授業でしたが、真剣に先生の説明を聞いていました。一つ一つの授業を大切にしていきましょう。