学校の様子

冬休み3日目

薄日が差す日となりました。

校庭東側の樹木は、葉がすっかり落ち、日が枝から透けています。

 

金木犀は、葉が青々としています。

木犀は、「常緑小高木樹」だそうで、一年中緑の葉がついています。

 

1年生の植木鉢です。

チューリップの球根から芽が出始めました。

ビオラの葉もたくさん付いています。

 

1年生が作成した素敵な絵です。

動物や人は、画用紙で作って貼っているので、立体感があります。

猫の背中に乗って、みんな楽しそうです。

 

こちらは水中でしょうか。

魚と一緒のようです。

人物の表情が豊かで、見ていると元気をもらいます。

 

北校舎の「本の木」です。

葉がたくさん増えてうれしいです。

一人一人が書いたおすすめの本、どれも興味深いです。

 

リーバーで確認したところ、大きく体調を崩している人はいないようです。

ただ、不調ありの人、御家族が体調を崩している等も見られましたので、みなさんどうぞお大事にしてください。

 

今年もあと3日となりました。

保護者の皆様、スクールガードの皆様、地域の皆様、そして応援してくださるすべての皆様に心より感謝申し上げます。

今年も、東小の教育活動に御理解・御協力いただき、本当にありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。