日誌

♬さよなら・すみれ組♬

すみれ組になって一年がたち、こんなに大きくなりました!!

3月は特にいろいろなことにチャレンジした月でもありました!(^^)!

★水筒をもって散歩にでかけ一休み・・・水筒の飲み物を飲みたくて

「せんせ~のどかわいた~」と連発する子どもたちでした(笑)

 

★園庭あそびでは、どんぐりをみつけたり・ボルタリングで体力づくり・・・急ぎ

★ブランコも一人でこげるようになり楽しさ倍増!!

★待ってまし・・・どろんこあそび汗・焦る 楽しさ3倍(*^-^*)

★引き車で荷物を運んだり、斜面を使って滑ったりと「きゃー!!きもちいい~」音楽

★タイヤあそび・・「あれっ!?何かがいるぞ~」の声に集まる子どもたち!!

★自分の似顔絵を絵具で描いてみました動物

「わたしの髪の毛は長いから・・こ~やって塗るんだ~」

目や鼻を描いて・・・出来上がると「自画自賛」の声笑う

★一年間使ったすみれ組さんのお部屋をきれいにお掃除急ぎ

「そうじって楽し~!!」「押入れもきれいにしちゃお~と!」

★みんな大好きな「椅子取りゲーム」ドキドキしながら歩き、曲が止まると

素早く空いているイスを探し座ります音楽

同時にすわったら「ジャンケンポン」と・・負けても泣きません汗・焦る

★最後の日は、いつもと違った散歩道・・またまた休憩で水分補給!!

 イベント暖かい日、菜の花がとてもきれいに咲いていましたイベント

すみれ組さん、最後に日にハイ!ポーズ

一年間、がんばったみんなに拍手「パチ・パチ・パチ」ピース