昭和
昭和22年4月1日 | 学校改革により春日部町立春日部中学校として創立、初代校長,佐藤 亨氏就任。 |
昭和22年5月1日 | 現粕壁小学校に併設、開校式を行う。 |
昭和23年4月1日 | 第2代校長・日向 氏就任。 |
昭和25年2月1日 | 第1校舎落成、粕壁小学校より移転。 |
昭和26年3月15日 | 第2、第3校舎落成、文部省より施設優良校として表彰を受ける。 |
昭和26年4月1日 | 県教委より職業、家庭科研究を委嘱される。 |
昭和27年3月20日 | 職業、家庭科研究発表を行う。 |
昭和27年6月17日 | 文部省より産業教育研究を委嘱される。 |
昭和29年7月1日 | 市制施行により春日部市立春日部中学校と校名を変更。 |
昭和30年10月20日 | 文部省指定産業教育研究発表を行う。 |
昭和31年3月 | 国旗、校旗掲揚柱設置。 |
昭和34年10月2日 | 優良子ども銀行として大蔵大臣賞受賞。 |
昭和34年11月25日 | 学校図書館落成。 |
昭和35年4月 | 県教委より外国語(英語)研究を委嘱される。 |
昭和35年9月28日 | プール完成、落成式。 |
昭和36年4月1日 |
人事異動により日向 氏勇退。第3代校長に原田 一氏就任。 |
昭和36年4月 | 学校図書館研究発表を行う。 |
昭和38年11月27日 | 県教委指定外国語(英語)研究発表を行う。 |
昭和41年12月16日 | 火災により第1校舎、体育館を全焼する。 |
昭和42年4月15日 | 第1校舎、体育館の建築に着工。 |
昭和42年12月26日 | 第1校舎鉄筋コンクリート造、体育館落成。 |
昭和43年4月1日 | 人事異動により原田 一氏勇退。第4代校長に青鹿一郎氏就任。 |
昭和44年12月 | 校庭(3,000㎡)拡張。 |
昭和46年3月15日 | 校歌記念碑並池完成。 |
昭和46年4月1日 |
人事異動により青鹿一郎氏転任。第5代校長に森 又三氏就任。 |
昭和46年11月28日 | 県視聴覚教育研究大会を行う。 |
昭和47年2月 |
図書館前造園。 |
昭和48年5月10日 | 第2校舎(増築12教室)落成。 |
昭和48年11月15日 | 人事異動により森 又三氏勇退、春日部市教青委員会教育長に就任。 第6代校長に青木琢也氏就任。 |
昭和49年3月29日 | 第2校舎増築(教室4、特別教室3、その他)落成。 |
昭和50年2月20日 | 第3校舎増築(技術科、金工、木工、実習室)落成。 |
昭和51年4月1日 | 人事異動により青木琢也氏転任。第7代校長に横田 繁氏就任。 |
昭和51年4月27日 | 希望像建設。 |
昭和51年6月15日 | 正面玄関改築(職員、来賓用、靴箱)。 |
昭和52年4月1日 | 大沼中学校新設分離。 |
昭和52年4月1日 | 人事異動により横田 繁氏転任(入間教育事務所長)。第8代校長に関根幸夫氏就任。 |
昭和52年4月 | 県理科教育研究会の研究委嘱を受ける。 |
昭和52年11月 | 中庭(春日山)造園。 |
昭和52年12月7日 | 正門及び西門記念植樹。 |
昭和53年11月16日 | 埼玉県理科教育研究発表を行う。 |
昭和54年3月17日 |
創立30周年記念事業(校庭周囲のサーキットトレーニングコース、植樹、正門旗掲揚柱、正門校名札他並記念式典)。 |
昭和54年4月1日 | 人事異動により関根幸夫氏勇退。第9代校長に横田 繁氏就任。 |
昭和55年5月30日 | 県教委、市教委より55、56年度教育課程、学習指導の研究委嘱される。 |
昭和55年8月23日 | 第1校舎屋上全面防水工事。 |
昭和55年8、9、10月 | 校庭土盛・整地、排水工事。 |
昭和55年10月16日 | 校庭植樹。 |
昭和55年11月19日 | 国立教育研究所より55、56年度環境教育研究協力校に委嘱される。 |
昭和56年2月19日 | 県教委、市教委研究委嘱中間発表を行う。 |
昭和56年4~5月 | 中庭「緑の広場」の造園。防球ネット設置。 |
昭和56年5月13日 | 文部省より56、57年度教育課程・学習指導(国語、理科、音楽)の研究委嘱される。 |
昭和56年11月10日 | 中庭に「飛翔」の塔建立。 |
昭和57年4月1日 | 人事異動により横田 繁氏転任(県立教員養成所長)。第10代校長に深井亀雄氏就任。 |
昭和57年8月9日 | 第1校舎昇降口改修工事。 |
昭和58年3月5日 | 昭和56・57年度文部省研究指定校、中学校教育課程研究誌にまとめる。 |
昭和60年4月1日 | 人事異動により深井亀雄氏勇退。第11代校長に栗原安治氏就任。 |
昭和61年3月1日 | 石製ベンチ寄贈(昭和60年度卒業記念)。 |