校長ブログ

春日部中校長ブログ

2月27日 充実

 今日から3年生では卒業式に向けての練習がスタートしました。今日は証書授与の動きについて確認しました。練習はこれからも続きます。協力して立派な式を作っていきましょう。1年生は、5時間目に三送会に向けての練習をしました。集中して取り組めていました。皆さんの思いは必ず伝わります。2年生の授業に臨む姿勢はとてもいいです。進路目標に向かって、充実した時間を過ごしていきましょう。 

2月26日 2年生進路学習会

 2年生では進路学習会が行われ、午後から20名の卒業生が学校に来てくれました。19の会場に分かれて、高校の特色や現在頑張っていること、受験に関して心掛けることなどを具体的に話してくれました。子どもたちは、メモを取りながら、しっかりと話を聞くことができました。卒業生の皆さん、大変お世話になりました。3年生の皆さんは受検初日です。実力を出し切れていることを願います。

2月25日 集中

 明日の受検に向けて、3年生では学年集会が行われ、明日の対応に関して全体で確認しました。3年生には、明日の受検で実力を出し切って欲しいと思います。頑張れ!また、3年生の気持ちが伝わっているかのように、1・2年生も集中して授業に取り組んでいました。

2月21日 きれいに!

 今日も良い天気ですが、冷え込みが厳しくなりました。授業の準備のライン引きも抜かりがありません。今日も体育の授業では、グランドを思いっきり走り回るサッカーの授業が行われます。朝の清掃にも協力して取り組み、自分たちの生活の場を一生懸命にきれいにしています。。

2月20日 準備を抜かりなく!

 3年生は受験対策がメインとなっています。2年生は国語の授業で発表に向けての調べ学習を行っていました。1年生は、学習内容のまとめの授業が行われ、意欲的に取り組んでいました。子どもたちは、新たな活躍のステージに進む準備に余念がありません。

2月19日 冷たい風

 冷たい風が吹く一日となりました。期末テストも終わり、答案用紙の返却も始まっています。返された答案は、見直しを確実に進め、4月の進級に備えましょう。放課後の部活動も、寒い中でしたが、意欲的に活動していました。

2月18日 あたたかな春

 職員玄関先の梅の花が咲き始めています。時の流れは本当に早いもので、逃げるの如く2月も3分の2を過ぎようとしています。あたたかな春はすぐそこまで来ています。やるべきことをしっかりと行って、日々過ごしていきましょう!

2月17日 1・2年生期末テスト初日

 1・2年生は期末テストの初日になります。計画的に取り組んだ学習の成果を存分に発揮して、納得のいく結果につながることを期待します。3年生も来週に迫った公立高校の入試に向けて余念がありません。それぞれの目標に向かって努力を重ねてください。

 

2月14日 充実した生活

 昨日の強風はおさまり、午後からはとても穏やかな天気になりました。来週には1・2年生も期末テストになります。今日も集中して授業の臨んでいました。2月も半分が終わります。体調に気を付けて、日々の生活を充実させていきましょう!

 

2月13日 昼休み

 強い北風の吹く一日となりました。みんなで協力して給食の準備をした後に、モリモリと食べて昼休みは強風の中でもグランドへ行きます。子どもたちは、昼休みの20分間をとても楽しみにしています。