本日の給食

本日の給食

今週の給食

 11日の給食は、ごはん、牛乳、甘辛トンカツ、青菜とかんぴょうの和え物、のっぺい汁、でした。(写真は、撮れませんでした。)

 

 10日の給食は、鶏ごぼうピラフ、牛乳、白身魚の香味焼き、切り干し大根のサラダ、チンゲンサイのスープ、です。

 

 9日の給食は、ハヤシライス(麦ごはん・ルウ)、牛乳、ミモザサラダ、でした。

 9日の給食は、ごはん、牛乳、卵焼き、きんぴらごぼう、大根と豚肉の煮物、でした。

 7日の給食は、ツイストココア揚げパン、牛乳、鶏肉のトマト煮、ワンタンスープ、でした。

今週の給食

  4日の給食は、チャーハン、牛乳、いかのヤンニョムカンジャンかけ、大根サラダ、中華スープ、でした。

 2日の給食は、ごはん、牛乳、たらの西京焼き、ブロッコリーの醤油和え、根菜汁、春日部産ブルーベリーセリー、でした。

 11月になりました。1日の給食は、ごはん、牛乳、キャベツ入りメンチカツ、磯香和え、ピリ辛みそ汁、でした。

 31日の給食は、上海焼きそば、牛乳、ビーンズサラダ、チーズ蒸しパン、でした。

今週の給食

 28日の給食は、小江戸カレー(麦ごはん・ルウ)、牛乳、彩り野菜のアーリオオーリオ、でした。

 27日の給食は、そぼろごはん、牛乳、戻りかつおの竜田揚げ、里芋のごまみそがらめ、でした。

 26日の給食は、図書室とコラボレーションした献立「図書館リストランテ」です。図書室の本(小さなおばけシリーズ『ハンバーガーぷかぷかどん』『おばけのアッチとドラキュラスープ』)にちなんで、子どもパン、牛乳、ハンバーグ、ブロッコリーと豆のサラダ、ドラキュラスープ(トマト仕立ての赤いスープ)、でした。

  25日の給食は、中華丼(ごはん・具)、牛乳、春巻き、ナムル、でした。

今週の給食

 21日の給食は、きのこピラフ、牛乳、かぼちゃのミートソース焼き、ひじきのサラダ、卵スープ、です。

 

 20日の給食は、ごはん、牛乳、さんまの一夜干し、かぶのごま酢和え、秋野菜のみそそぼろ煮、です。

 19日の給食は、メロンパン、牛乳、グラタン、コーンサラダ、コンソメスープ、でした。

 18日の給食は「食育の日の献立」で沖縄の郷土料理にちなんだメニューです。ごはん、牛乳、もずくのかき揚げ、マーミナチャンプルー(「マーミナ=もやし」を他の食材と混ぜた炒め物)、イナムドゥチ(「イノシシもどき」という意味で、イノシシ肉の代わりに豚肉を使った汁物)、でした。

 17日の給食は、五目うどん(地粉うどん・汁)、牛乳、青のりポテトビーンズ、小松菜のソテー、でした。

今週の給食

 14日の給食は、ごはん、牛乳、ささみのレモン煮、磯香和え、ごまみそ汁、でした。

 13日の給食は、ごはん、牛乳、さばの塩焼き、大根のきんぴら、秋のこっくり煮、でした。

 12日の給食は、ごはん、牛乳、ぎょうざフライ、華風和え、みそキムチスープ、でした。

 11日の給食は、ソフトフランスパン、ブルーベリージャム、牛乳、はんぺんの香味焼き、五色マリネ、白菜シチュー、でした。

今週の給食

 ※7日は、午後、来年度本校に入学予定者の就学時健診があるため、児童は給食なしで下校となります。

 

 6日の給食は、ごはん、牛乳、ほっけのみりん焼き、ほうれん草のおひたし、お月見団子汁、でした。

 5日の給食は、キャロットライス、牛乳、鶏肉のから揚げ、グリーンサラダ、春雨スープ、でした。

 4日の給食は、焼きカレーパン、牛乳、小松菜とじゃこのサラダ、ポトフ、でした。

 10月になりました。3日の給食は、ごはん、牛乳、あじフライ、青菜とかんぴょうの和え物、いなか汁、でした。

今週の給食

 30日の給食は、ツイストパン、牛乳、鶏肉のバーベキューソース、鉄骨さサラダ、洋服屋かき玉スープ、でした。(写真は撮れませんでした。)

 

 

 29日の給食は、こぎつねごはん、牛乳、もやしと小松菜の塩昆布和え、さけのごまマヨネーズ焼き、さつま汁、でした。

 28日の給食は、ごはん、牛乳、揚げぎょうざ、小松菜のナムル、麻婆豆腐、でした。

 27日の給食は、ごはん、牛乳、さわらの照り焼き、みそ和え、お煮しめ、でした。

 26日の給食は、タンメン(中華めん・汁)、牛乳、ささみの包み揚げ、中華サラダ、でした。

今週の給食

   22日の給食は、ごはん、牛乳、いかの香味焼き、おかか和え、筑前煮、でした。

 

  21日の給食は、ごはん、牛乳、蓮根ハンバーグ、切り干し大根の和え物、田舎汁、でした。

 20日の給食は、「食育の日献立」で広島県の郷土料理の「もぶりごはん」(混ぜごはん)、牛乳、鶏肉のからあげ、きゅうりの酢の物、かきたま汁、でした。

今週の給食

 16日の給食は、ごはん、牛乳、ぶた肉のオイスターソース焼き、おひたし、五目煮、でした。

 15日の給食は、ごはん、牛乳、さんまのかば焼き、磯香和え、ごまみそ汁、でした。

 14日の給食は、ココア揚げパン、牛乳、ポークビーンズ、ワンタンスープ、でした。

 13日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉の塩こうじ焼き、なすのみそ炒め、凍り豆腐の煮物、でした。

 12日の給食は、ビビンバ(ごはん・具)、牛乳、レンフォアタン(スープ)、でした。

今週の給食

 今日の給食は、クロワッサン、牛乳、ハーブチキン、小松菜とエリンギのソテー、じゃがいものコンソメスープ煮、でした。

 8日の給食は、「お月見献立」。ごはん、牛乳、ぶた肉のつけ焼き、小松菜のごま和え、団子汁、お月見梨ゼリー、でした。

 7日の給食は、ごはん、牛乳、里芋コロッケ、もやしの辛子和え、みそ汁、でした。

  6日の給食は、スパゲッテー(ミートソース・めん)、牛乳、グリーンサラダ、さつまいも蒸しパン、でした。

 5日の給食は、黒豆ごはん、牛乳、さばの七味焼き、青菜とかんぴょうの和え物、けんちん汁、でした。