本日の給食

本日の給食

12月12日(火)

 今日のメニューは、ごはん、牛乳、鶏肉の唐揚げ、青菜とかんぴょうの和え物、みそけんちん汁です。

 唐揚げはいつ食べてもおいしいですね。ショウガ・ニンニク・醤油の飽きのこない味付けは安定感抜群です。今日は特別に各教室には少し多めに配膳されたそうです。

12月11日(月)

 今日のメニューは、チャーハン、牛乳、いかのヤンニョムカンジャン焼き、ナムル、中華スープです。

 「ヤンニョムカンジャン」とは、「韓国の薬味しょうゆ」のことだそうです。しょうゆベースの味付けにニンニクとショウガの風味が効いてます。イカだけでなく、肉や魚にも合いそうですね。

12月8日(金)

 今日のメニューは、みそラーメン(中華麺・汁)、牛乳、ポテトのチーズ焼き、エリンギのソテーです。

 みそラーメンのおつゆの出汁は豚骨と鶏ガラのダブルスープです。こくがあって、まろやかで、それでいて深みがあって、やっぱり全部飲み干してしまいました。

12月6日(水)

 今日のメニューは、きな粉揚げパン、牛乳、ポークビーンズ、ワンタンスープです。

 きな粉の風味と砂糖の甘さがくせになるきな粉揚げパンは子供にも大人気です。製造、販売するパン屋さんも増えてますね。ところで、きな粉の原料って何か、ご存じですか?3年生以上の小渕っ子はわかりますよね。

12月5日(火)

 今日のメニューは、わかめごはん、牛乳、さばのごま焼き、おひたし、みそ汁です。

 給食のわかめごはんは、具材がわかめだけではありません。しらす干し、油揚げ、ニンジンが入っていて、彩りもよく、味も栄養も満点です。