本日の給食

本日の給食

5月29日(水)

今日のメニューは、ごはん、牛乳、あじの黒酢揚げ、ナムル、春雨スープです。

黒酢には、必須アミノ酸をはじめとするアミノ酸が多く含まれています。アミノ酸には、免疫力アップの効果があるそうです。必須アミノ酸は、体内に必要な栄養素ですが、体内では合成できないため、食事で摂取する必要があるそうです。

 

5月28日(火)

今日のメニューは、クロワッサン、牛乳、ポテトのオーロラソース焼き、おかひじきのサラダ、卵スープです。

「クロワッサン」という言葉は、日本語で「三日月」という意味だそうです。

5月27日(月)

今日のメニューは、深川めし、牛乳、とり肉の塩麹焼き、青菜とかんぴょうの和え物、沢煮椀です。

沢煮椀とは、千切りにした野菜と豚脂や鶏肉など多くの材料を使って作った愛知県などに伝わる汁物です。 昔、「多い」ということを「さわ」といったところからこの名がついたそうです。

5月24日(金)

今日のメニューは、醤油ラーメン、中華めん、牛乳、アスパラガスの包み揚げ、華風和えです。

アスパラガスには、葉酸、βカロテン、アスパラギン酸、ルチン、カリウムなどの豊富な栄養素が含まれてろおり、病気への抵抗力を高めたり、疲労回復などに効果的だと言われています。調理の際は、栄養素が逃げやすいので、さっとゆでる程度がよいのだそうです。