庄和南公民館ブログ

ひまわり娘


誰のために咲いたの~~~それはあなたのためよ~~♪

あっ・・・古っ・・・年がばれちゃう・・・

駐車場をご利用の方はお気づきかと思いますが

花壇に夏の代名詞「ひまわり娘」が参上です

栄養不足か土壌が悪いのかヒョロヒョロした娘たちですが

ギラギラした夏の光の中でも精一杯咲いてくれています
 


ここで豆知識絵文字:会議

 

<ひまわりは太陽の方を向いて咲くと言うのはウソ?>

ひまわりは「向日葵」と漢字で書くように太陽の方を見て
咲いていると言われます

ところがそうではないようなのです

ただし、つぼみの頃は太陽の方を向いて動く習性があるらしく
日の出の頃は東、日中は南

夕方は西に向きをかえて行くのだそうです

なぜかというと日の当たらない茎の部分が伸びるという特徴があり
太陽の動きに合わせて成長する部分が変わるため

太陽の方を向いているように見えるというわけです

花が咲く頃には茎の成長も止まり花は東の方角を向いたままになるといいます

 

そういえば花壇のひまわり娘たちも太陽の方は向いていませんでした

でもその暑さに負けない姿を見ていると元気をもらえますね!


涙なんか見せない~いつでもほほえみを~~♪

 

庄和南公民館の「ひまわり娘」???(#^.^#)たちも笑顔で皆さまをお迎えいたします

また連日猛暑が続いていますのでくれぐれも熱中症にはご注意を!

暑い時間には不必要な外出を避けて適度にエアコンを使用しましょう

こまめな水分補給も忘れずに

特に高齢者になると暑いと感じなくても熱中症になって
気がついたときには重症

などという事にもなりかねません

炎天下の中、公民館にお越しの際も充分に気をつけて
いらして下さい