令和5年度

2023年11月の記事一覧

6年生 家庭科 成長期の栄養学習11/17

 北小の栄養士の先生に来校していただき、成長期に必要な栄養の授業をしていただきました。体の成長と健康の保持増進のために、栄養のバランスを考えた食事や骨を支えるカルシウムを摂取する大切さを学びました。また、将来の健康を守るために「おやつ」の選び方や食べ方も考えさせられました。ぜひこの機会に御家庭でも食生活についてお話してみてください。

11/16 親子学び合い事業

3時間目に、4・5・6年生が、親子学び合い事業として「親子講話」を行いました。演題は、「ネット時代の歩き方を考えよう」です。「携帯スマホの使い方発見キット」を使った活動があり、子供たちも自分事として捉えてしっかり話を聞いていました。

11月16日 3年生親子行事

  3年生の親子行事として親子サッカー教室を行いました。保護者の方が転がしてくれたボールに当たらないようにするウォーミングアップから始まり、ボールタッチやシュート練習を保護者の方と一緒に行いました。最後はミニゲームを行い、終始楽しく、生き生きと活動する児童の姿が見られました。学年委員長さんをはじめ、参加していただいた保護者の皆様には大変お世話になりました。

 

 

マイ・チャレンジ 11/8

今日から、芳賀中学校2年生のマイ・チャレンジ推進事業で、3名の中学生(3人とも芳賀南小学校の卒業生です)が来てくれました。担当するクラスの子供子たちの補助に入ったり、休み時間に一緒に遊んだりしてくれました。午後は、学校の環境整美で掃き掃除や窓拭きをしてくれました。本校の都合で、明日までの2日間になってしまいますが、母校と先生方にふれあいながら、最後の1日、頑張ってほしいと思います。