ブログ

2022年9月の記事一覧

5年生〜薬物乱用防止教室〜 9月27日

 薬物乱用防止教室がありました。薬物の危険性についてのDVDを観たり、知り合いから薬物を勧められてしまった時の対処方法について演技をしたり、クイズに答えたりしました。

 薬物には絶対に関わらないと、最後に全員で宣言することができました。

親子行事・家庭教育学級(9月22日)

9月22日、今日は1年生の親子行事、家庭教育学級がありました。

まずは親子ドッジボールです。

準備運動をしっかり行いました。

大盛り上がりでした!

家庭教育学級では、本校栄養士の櫃間先生が食育の講話をしてくださいました。

親子給食では、子供たちはいつも以上にたくさん食べました!

役員の皆様、大変お世話になりました。

 

修学旅行2日目4

アクアマリンふくしまで昼食、見学、そして買い物を終えました。先ほどバスに乗り帰路につきました。

なお、帰校時刻に大きな変更が出る場合は一斉メールでお知らせします。

修学旅行2日目3

震災学習を行いました。始めに大震災を自ら体験した語り部の方から、当時の津波や津波による被害の状況、教訓、被災地の復旧・復興について、バスで被災地を巡りながらお話いただきました。その後、いわき震災伝承みらい館で、映像や展示物を見ました。通して、子供たちは、熱心にメモをとりながら、減災や防災について学んでいました。

修学旅行2日目2

いわき市三崎公園のマリンタワーにのぼりました。高さは59.99メートルほどありますが、多くの子供たちは階段をのぼって展望室まで行き、360度のパノラマビューを楽しみました。

その後、公園でおもいっきり遊びました。

3年生 アクアワールド 茨城県大洗水族館

 3年生は茨城県の大洗水族館に行ってきました。

 まず、イルカ・アシカショーを見ました。前の方に座り、びしょびしょになりながら楽しそうに見ていました。

 

 

 その後は、班ごとに水族館の中を見てまわりました。

 

 そして、お昼を食べました。強風の中でしたが、美味しそうに食べていました。

 午後は、バックヤード見学をしました。なかなか見られない水槽の裏側を興味津々で見学していました。

 

 子供たちはとても楽しそうに過ごしていました。

 

 

 

 

修学旅行9

おはようございます。

2日目の朝を迎えました。

現在の福島の天候は曇です。

まもなく起床時刻になります。

今日1日楽しく活動したいと思います。

 

 

4年生遠足〜日光方面〜

 4年生は日光東照宮の見学と、日光彫り体験に行ってきました。天候が心配されましたが、涼しい気候の中で気持ちよく活動することができました!

日光東照宮、表門前にて

木彫りの里工芸センターでの日光彫り体験

修学旅行8

子供たちは豪華な食事に大満足です。

初日のアップは以上で終了といたします。ご覧いただきありがとうございました。

5年遠足〜那須ハイランドパーク〜

 5年生は今日の遠足で、那須ハイランドパークに行ってきました。日頃の行いの良さが出たのか、1日中天気が良く、最高の遠足日和でした!

【職業体験の様子】

 売店やレストランの店員さん、アトラクションスタッフの職業体験をしました。スタッフの方たちはとても優しく子供たちに指導してくださり、子供たちも一生懸命担当の仕事に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【お昼の様子】

 職業体験が終わった後、自分たちで決めた待ち合わせ場所に集まり、楽しく美味しくお昼を食べていました。早くアトラクションに乗りたくて、急いで食べていた人もいたようです。

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【自由時間の様子】

 限られた時間の中で、相談し合いながら園内を回っていました。子供たちの笑顔が見られ、楽しそうな話し声、そして絶叫が聞こえてきました。それぞれ楽しむことができたようです。

 

 

 

 

 

 

楽しいだけではなく、職業体験という貴重な経験もできました。

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行6

飯盛山で白虎隊の墓に手を合わせ、その後、さざえ堂や戸ノ洞穴を見学しました。以上で、本日の見学はすべて終了しました。今は、今夜の宿に向かっているところです。

修学旅行5

昼食を終え、鶴ヶ城を見学しました。子供たちは、天守閣のあまりの大きさに驚いていました。

天気は曇りですが、雨に降られることなく見学することができました。

子供たちが手を振っているのが分かるでしょうか。

修学旅行4

昼食です。子供たちは朝早かったので腹ペコのようです。メニューはわっぱめしです。

とてもおいしくいただきました。

修学旅行2

野口英世記念館を班別で見学しました。子供たちは、熱心に展示物や掲示物を見て、野口英世の生い立ちや医学的な功績について学んでいました。

今は、次の見学地に向けて移動中です。順調に進んでいます。