ブログ

2022年9月の記事一覧

5年生〜薬物乱用防止教室〜 9月27日

 薬物乱用防止教室がありました。薬物の危険性についてのDVDを観たり、知り合いから薬物を勧められてしまった時の対処方法について演技をしたり、クイズに答えたりしました。

 薬物には絶対に関わらないと、最後に全員で宣言することができました。

親子行事・家庭教育学級(9月22日)

9月22日、今日は1年生の親子行事、家庭教育学級がありました。

まずは親子ドッジボールです。

準備運動をしっかり行いました。

大盛り上がりでした!

家庭教育学級では、本校栄養士の櫃間先生が食育の講話をしてくださいました。

親子給食では、子供たちはいつも以上にたくさん食べました!

役員の皆様、大変お世話になりました。

 

修学旅行2日目4

アクアマリンふくしまで昼食、見学、そして買い物を終えました。先ほどバスに乗り帰路につきました。

なお、帰校時刻に大きな変更が出る場合は一斉メールでお知らせします。

修学旅行2日目3

震災学習を行いました。始めに大震災を自ら体験した語り部の方から、当時の津波や津波による被害の状況、教訓、被災地の復旧・復興について、バスで被災地を巡りながらお話いただきました。その後、いわき震災伝承みらい館で、映像や展示物を見ました。通して、子供たちは、熱心にメモをとりながら、減災や防災について学んでいました。

修学旅行2日目2

いわき市三崎公園のマリンタワーにのぼりました。高さは59.99メートルほどありますが、多くの子供たちは階段をのぼって展望室まで行き、360度のパノラマビューを楽しみました。

その後、公園でおもいっきり遊びました。

3年生 アクアワールド 茨城県大洗水族館

 3年生は茨城県の大洗水族館に行ってきました。

 まず、イルカ・アシカショーを見ました。前の方に座り、びしょびしょになりながら楽しそうに見ていました。

 

 

 その後は、班ごとに水族館の中を見てまわりました。

 

 そして、お昼を食べました。強風の中でしたが、美味しそうに食べていました。

 午後は、バックヤード見学をしました。なかなか見られない水槽の裏側を興味津々で見学していました。

 

 子供たちはとても楽しそうに過ごしていました。

 

 

 

 

修学旅行9

おはようございます。

2日目の朝を迎えました。

現在の福島の天候は曇です。

まもなく起床時刻になります。

今日1日楽しく活動したいと思います。

 

 

4年生遠足〜日光方面〜

 4年生は日光東照宮の見学と、日光彫り体験に行ってきました。天候が心配されましたが、涼しい気候の中で気持ちよく活動することができました!

日光東照宮、表門前にて

木彫りの里工芸センターでの日光彫り体験

修学旅行8

子供たちは豪華な食事に大満足です。

初日のアップは以上で終了といたします。ご覧いただきありがとうございました。

5年遠足〜那須ハイランドパーク〜

 5年生は今日の遠足で、那須ハイランドパークに行ってきました。日頃の行いの良さが出たのか、1日中天気が良く、最高の遠足日和でした!

【職業体験の様子】

 売店やレストランの店員さん、アトラクションスタッフの職業体験をしました。スタッフの方たちはとても優しく子供たちに指導してくださり、子供たちも一生懸命担当の仕事に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【お昼の様子】

 職業体験が終わった後、自分たちで決めた待ち合わせ場所に集まり、楽しく美味しくお昼を食べていました。早くアトラクションに乗りたくて、急いで食べていた人もいたようです。

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【自由時間の様子】

 限られた時間の中で、相談し合いながら園内を回っていました。子供たちの笑顔が見られ、楽しそうな話し声、そして絶叫が聞こえてきました。それぞれ楽しむことができたようです。

 

 

 

 

 

 

楽しいだけではなく、職業体験という貴重な経験もできました。

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行6

飯盛山で白虎隊の墓に手を合わせ、その後、さざえ堂や戸ノ洞穴を見学しました。以上で、本日の見学はすべて終了しました。今は、今夜の宿に向かっているところです。

修学旅行5

昼食を終え、鶴ヶ城を見学しました。子供たちは、天守閣のあまりの大きさに驚いていました。

天気は曇りですが、雨に降られることなく見学することができました。

子供たちが手を振っているのが分かるでしょうか。

修学旅行4

昼食です。子供たちは朝早かったので腹ペコのようです。メニューはわっぱめしです。

とてもおいしくいただきました。

修学旅行2

野口英世記念館を班別で見学しました。子供たちは、熱心に展示物や掲示物を見て、野口英世の生い立ちや医学的な功績について学んでいました。

今は、次の見学地に向けて移動中です。順調に進んでいます。

1〜5年生遠足(9月21日)

天気にも恵まれ、無事に遠足に出発しました。

5年生 那須ハイランドパークへ向かいます。

4年生 日光東照宮へ向かいます。

3年生 アクアワールド・大洗水族館へ向かいます。

1・2年生 子ども総合科学館へ向かいます。

楽しんできてね。いってらっしゃい!

9月20日 修学旅行に向けて

修学旅行に向けて16日(金)・20日(火)に事前指導をしました。

前日までの準備や当日の安全な過ごし方、班での行動の仕方などを確認しました。

休み時間には、てるてる坊主を作り、飾る児童の姿も見られました。

明日からの修学旅行が楽しみですね。いい天気になりますように…

 

 

 

 

9月16日 5年生稲刈り

 今日は業間から4時間目にかけて、稲刈りに行ってきました。とても暑い中での作業でしたが、一生懸命稲を刈り、稲を運ぶ姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    声を掛け合い、協力しながら稲刈りをしている子や率先して動いている子がいました。子供たちの中からは、「ご飯がいつもより美味しく食べられそう。」や「お米づくりって大変なんだ。」という声が聞こえてきました。とても充実した稲刈りになったと思います。

    田植え、稲刈りの指導と田んぼの管理をしてくださった菊内さん、稲刈りのお手伝いをしてくださったみなみの会にじのみなさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。

御協力ありがとうございました(9月16日)

今日もボランティアグループ「みなみの会にじ」のみなさんに、たくさんご協力いただきました。

 

教室の子どもたちの椅子の足に付ける音消し用のテニスボールに切り込みを入れていただきました。

5年生の稲刈りにもご協力いただきました。

「イネ」と比較してほしいと、珍しい「モチキビ」や「タカキビ」をくださったので、昇降口に飾りました。

モチキビできびだんごを作るのだそうです。司書の先生が、桃太郎の絵本やきびだんごの本を飾ってくださいました。

「にじ」のみなさん、いろいろありがとうございました。

ホランティア「みなみの会にじ」

昨年度末から、「みなみの会にじ」のみなさんが毎月一回程度、芳賀南小で活動してくださっています。

ボランティアなどの活動について話し合いをしています。

児童ではなかなか手の届かない場所の清掃などもしてくださっています。

手作りの雑巾も寄贈してくださいました。

今後は、子供たちとも交流が増えてくると思います。よろしくお願いします。

 

不審者対応避難訓練(9月15日)

 今日は、学校に不審者が侵入したという設定で、避難訓練を行いました。

職員の代表が「さすまた」を持って、不審者に対応しました。その間、児童は教室のドアに鍵をかけ、落ち着いて避難することができました。

その後、登下校時の不審者対応について、代表児童が不審者対応の練習をしたり、スクールサポーターや警察の方のお話を聞いたりしました。

真剣に話を聞くことができました。

体力つくり 9/13(火)

業間に体力つくり「5分間走」がありました。

11月に予定されている「持久走記録会」に向けての強化週間の始まりです。

全校生で校庭を走るため、コースの確認やコロナ感染症対策などについて話を聞いた後、全校生で元気いっぱい校庭を走りました。

ボランティアさんの読み聞かせがありました。(9/13)

朝の時間に、皆が楽しみにしていたボランティアさんの読み聞かせがありました。

 

1年生は「たぬきがのったらへんしんでんしゃ」「ヘンテコはみがきこ」

読み聞かせを楽しんでおり、もっと読んでという児童もいました。

 

 

2年生は「くまのこうちょうせんせい」「ねこのピート」

「カメレオンのかきごおりや」「もりのおふとん」「いただきまーすのまえに」

2つのグループにわかれて、ゆったりと楽しく聞きました。

 

 

 

 3年1組は「お月さまってどんなあじ?」「おならおばけ」

 

 

3年2組は「オニのごちそう」「へいわとせんそう」

 

 

 4年1組は「おこだてませんように」「だんまりこおろぎ」

 

 

4年2組は「ともだちをたすけたぞうたち」

 

 

5年1組は「ちんどんやちんたろう」

 

 

5年2組は「であえてほんとうによかった」「パンダ銭湯」

 

 

6年生は「100万ってどれくらい?」「きいろいぞう」

 

 

どのクラスも、優しい時間が流れています。

一日が「声」と「物語」で始まるのは素敵ですね。

来月もよろしくお願いいたします。

9月7日 第3学年親子行事〜防災体験〜

9月7日、3年生の親子行事がありました。

今回は防災体験ということで、芳賀消防署にご協力いただき、起震車と煙体験を行いました。

貴重な体験をすることができ、児童も楽しみながら防災について学ぶことができていました。

 

職員の読み聞かせがありました。(9/8)

朝に職員の読み聞かせがありました。

2学期が始まり、元気いっぱいの児童が、今日も楽しく先生方のお話の世界に入っていきました。

5年生はプールの授業のために今日の読み聞かせはお休みでした。

 

1年生は「くれよんのくろくん」「おやおや おやさい」

静かに楽しく聞いていました。

 

2年生は「ありとすいか」「ぱっくんおおかみと」「きょうりゅうたち」

和やかな雰囲気のなかで、大型本の中の大きなすいかに見入っていました。

 

3年1組は「おつきみうさぎ」「ぼく わたし」

かわいいうさぎさんのおつきみの話を優しい声で読み聞かせてくれました。

 

3年2組は教頭先生が「天の火をぬすんだウサギ」「パンダ銭湯」

「パンダ銭湯」では、黒い模様をお風呂で洗い流したパンダに「シロクマだっだの⁉」と

声をあげる児童がいて、楽しい読み聞かせでした。

 

 

4年1組は「あなたこそたからもの」「わたしのわごむはわたさない」

みんなが大好きなヨシタケシンスケさんの絵本に笑顔の子どもたちです。

 

4年2組は「ふくろうのそめものや」「へっぴり女房」(紙芝居)

昔話の紙芝居に、真剣に聞き入っていました。

 

 

6年生は校長先生が「杜子春」の紙芝居。

全員が静かにお話に聞き入っていました。前のめりになって聞いている男子児童もいました。

芥川の世界を感じてくれたようです。

 

 

来週9月13日(火)はボランティアさんの読み聞かせがあります。お楽しみに‼

第2学期始業式・新任式

2学期がスタートしました。

始業式では、2学期のめあての作文発表、校長先生のお話などがありました。

また、始業式の後には、栄養士の櫃間(ひつま)先生の紹介がありました。