学校の様子(平成29年度)

学校の様子(平成29年度)

子供自転車大会1

真岡警察管内から7校が参加して、学科と実技で競います。
これから学科テスト60問が始まります。
実技はつばささんが抽選を引き、7校中、4番目になりました。
開会式あたりから、みな緊張し始めています。

新体力テスト(6月6日)

2校時から3校時にかけて新体力テストを実施しました。
50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、上体起こし、長座体前屈、
反復横跳びの6種目に取り組みました。
(20mシャトルラン、握力は後日実施)
 

 

 

児童たちは、どの種目にも一生懸命に取り組みました。

田植え(5年生)実施!!

 業間から3校時にかけて、地元農家の小林さんのご指導で5年生が田植えを
行いました。初めに、小林さんから田植えの説明をしていただき、その後芳賀
南小学校東側の水田で田植えをしました。初めて体験する児童もいて、なかな
か上手にできませんでしたが、徐々に慣れてきて、最後の頃はスムーズに手植
えをしていました。
 

 

子供たちは、田植え体験を通して、働くことの大変さや喜びを体験することが
できました。小林さんには大変お世話になりました。 ありがとうございました。

町陸上記録会(5月17日)

 曇天の中、芳賀町小学校陸上競技記録会が行われ5・6年生が参加しました。
練習の成果を発揮し、すばらしい成績を収めることができました。例年よりも肌
寒い中、子供たちはよく頑張りました。
 
 

 保護者の方には、応援に来ていただきありがとうございました。また、体育厚生
委員の方には、朝早くからテントの運搬・準備、競技会終了後の後片付けとお忙し
い中御協力いただきまして、本当にありがとうございました。

授業参観(4/21)

平成29年度最初の授業参観が行われました。
今回は国語・算数・道徳・生活単元学習の授業が行われました。
子供たちが熱心に学習している様子を多くの保護者の皆様に観ていただきました。
 
 
 
 
また、授業参観後にはPTA総会・学年部会が開かれました。