学校の様子(平成31年度)
児童・保護者アンケートの結果
休校中の生活について
3月10日(火)~3月24日(火)まで臨時休校になります。
休校中は自宅待機が原則になります。
・こまめなうがい・手洗い・消毒をする。
・「早寝・早起き・朝ご飯」を心がける。
・バランスのとれた食生活を心がける。
・学習時間をしっかり確保する。
・友達の家に行かない、一緒に遊ばない。
・ゲームをする時間や、テレビを見る時間を決める。
・不要不急の外出を避ける。(特に土日)
・大勢の人が集まるところに行かない。
学校の校庭および施設・設備は一切使えません。
部活動にも貸し出しをやめて、活動が中止、禁止になっています。
☆37.5℃以上の微熱が続いたりした場合、
(1)県東健康福祉センターに連絡、指示を仰ぐ。
(2)学校にも連絡し、(1)の結果も知らせる。
※新型肺炎流行の状況によっては、春休み期間に入っても、休校中と同様に過ごすこともあります。
休校中は自宅待機が原則になります。
・こまめなうがい・手洗い・消毒をする。
・「早寝・早起き・朝ご飯」を心がける。
・バランスのとれた食生活を心がける。
・学習時間をしっかり確保する。
・友達の家に行かない、一緒に遊ばない。
・ゲームをする時間や、テレビを見る時間を決める。
・不要不急の外出を避ける。(特に土日)
・大勢の人が集まるところに行かない。
学校の校庭および施設・設備は一切使えません。
部活動にも貸し出しをやめて、活動が中止、禁止になっています。
☆37.5℃以上の微熱が続いたりした場合、
(1)県東健康福祉センターに連絡、指示を仰ぐ。
(2)学校にも連絡し、(1)の結果も知らせる。
※新型肺炎流行の状況によっては、春休み期間に入っても、休校中と同様に過ごすこともあります。
卒業式・修了式
2校時に卒業式、3校時に修了式が行われました。
今年は新型コロナウィルス感染予防のため、当初の予定を大幅に変更しての実施となりました。
卒業式は、卒業生・在校生(5年生のみ)・教職員のみで実施しました。
卒業生入場の後、国歌はCDを流し、その後卒業証書授与が行われました。
式辞も校長式辞のみで、校歌もCDを流しました。
修了式は校内放送で各教室にて実施しました。
各学年の代表児童が1年間を振り返って作文発表をしました。
その後校長先生のお話がありました。
修了式の後、今年度で芳賀南小学校を去る二名の先生方からあいさつがありました。
今年度の登校は今日が最後になります。
明日から新型コロナウィルス感染予防のため臨時休校になります。
新年度、児童が元気に登校してくるのを楽しみにしています。
今年は新型コロナウィルス感染予防のため、当初の予定を大幅に変更しての実施となりました。
卒業式は、卒業生・在校生(5年生のみ)・教職員のみで実施しました。
卒業生入場の後、国歌はCDを流し、その後卒業証書授与が行われました。
式辞も校長式辞のみで、校歌もCDを流しました。
修了式は校内放送で各教室にて実施しました。
各学年の代表児童が1年間を振り返って作文発表をしました。
その後校長先生のお話がありました。
修了式の後、今年度で芳賀南小学校を去る二名の先生方からあいさつがありました。
今年度の登校は今日が最後になります。
明日から新型コロナウィルス感染予防のため臨時休校になります。
新年度、児童が元気に登校してくるのを楽しみにしています。
朝会
業間に令和元年度最後の朝会が行われました。
今回は新型コロナウィルス感染予防のため、校内放送で実施しました。
今回の講話は「ゆずり葉の心」でした。
また。校長講話の後、表彰が行われました。
表彰された児童は放送で名前を呼ばれると、各教室で返事をしました。
今回は新型コロナウィルス感染予防のため、校内放送で実施しました。
今回の講話は「ゆずり葉の心」でした。
また。校長講話の後、表彰が行われました。
表彰された児童は放送で名前を呼ばれると、各教室で返事をしました。
授業参観・保護者会
5校時に本年度最後の授業参観が行われました。
各学年・学級の学習の様子を保護者に参観していただきました。
授業参観のあと全体会が開かれ、児童・保護者アンケートや学力調査の結果の説明・児童指導からの話がありました。
また、全体会終了後各学年部会が開かれ、1年間の成果と課題についての話し合いが行われました。
各学年・学級の学習の様子を保護者に参観していただきました。
授業参観のあと全体会が開かれ、児童・保護者アンケートや学力調査の結果の説明・児童指導からの話がありました。
また、全体会終了後各学年部会が開かれ、1年間の成果と課題についての話し合いが行われました。
ボランティアの読み聞かせ
今日の朝の活動は、今年度最後のボランティアによる読み聞かせが行われました。
子供たちは、楽しそうに読み聞かせを聞いていました。
ボランティアの皆様、1年間お世話になりました。
子供たちは、楽しそうに読み聞かせを聞いていました。
ボランティアの皆様、1年間お世話になりました。
3年生校外学習
三年生は「古い道具と昔の暮らし」を勉強するため情報館へ行きました。
綿くり機の体験や古い道具の展示から昔の文化について考えました。
綿くり機の体験や古い道具の展示から昔の文化について考えました。
一日入学
10日(金)、この春入学予定の子どもたちが、保護者と一緒に学校に
やってきました。新一年生の不安をぬぐい去り、期待と希望で胸をふく
らませてもらうことと、保護者の皆さんへの入学説明会を目的とした一
日入学が行われました。
4月から1年上のお兄さんお姉さんになる1年生は、張り切っていました。
やってきました。新一年生の不安をぬぐい去り、期待と希望で胸をふく
らませてもらうことと、保護者の皆さんへの入学説明会を目的とした一
日入学が行われました。
4月から1年上のお兄さんお姉さんになる1年生は、張り切っていました。
朝会
業間に朝会が行われました。
最初に表彰がありました。
表彰の後、校長先生の話がありました。
今回は節分ということで、豆まきや心の中の鬼についての話でした。
最初に表彰がありました。
表彰の後、校長先生の話がありました。
今回は節分ということで、豆まきや心の中の鬼についての話でした。
4年社会科見学in益子
本日、4年生は益子へ焼き物の勉強へ行きました。
美術館では、様々な色や形の焼き物に見入っていました。
最後に共販センターで絵付け体験をしました。
1ヶ月後の完成が楽しみです。
美術館では、様々な色や形の焼き物に見入っていました。
最後に共販センターで絵付け体験をしました。
1ヶ月後の完成が楽しみです。