校長室から

12/17 冷たい雨の中の登校となりました

 冷たい雨が降り、寒い中傘をさしての登校となりました。しかし給食を食べる頃には雨もあがり、昼休みにはいつものようにたくさんのねどっ子たちが校庭に出て、水たまりをさけて遊んでいました。

 今日も、2年生算数授業でかけ算九九ボランティアの皆様が来校してくださいました。子どもたちの九九の練習も応用編となり、百ます計算や「九九かるた」にチャレンジしていました。
 この2時間目の授業の最中に、ワンポイント避難訓練を実施しました。ワンポイント避難訓練とは、教室からの避難はせず、その場で机の下にもぐって頭を保護するなど一次避難だけを行う短時間の訓練です。これまで本校では、いつ来るかわからない地震に備えて、昼休み中など様々な時間にこのワンポイント避難訓練を実施してきました。
 地震による揺れを感じている旨の校内放送が流れると、子どもたちは一斉に机の下に一次避難します。ワンポイント避難訓練の様子をご覧になっていた九九ボランティアの皆様も「いろいろな様子を見ることができてよかった。」とおっしゃってくださっていました。

 ボランティアの皆様、本日もお忙しいなか来校くださりありがとうございました。

 今日もねどっ子たちは元気です。