校長室から

2/9 4年生で読み聞かせをしていただきました

 2月9日(水)今朝も冷え込みました。青空にうっすらとレースのような雲がかかっていましたが、それでも日差しが届き、日なたでは寒さも少しやわらぎました。
 今朝の正門では、気のせいか鳥のさえずりがいつもより多く聞かれたように感じました。日差しを浴びて暖を取っているのでしょうか。それともまだ目には見えない春の訪れを感じ取っているのでしょうか。

 今朝は、4年生で読み聞かせをしていただきました。終わった後に児童が感想を発表する場面もあったようです。

 業間休みや昼休みには、今日も校庭で元気に遊ぶ子どもたちの姿がありました。ベルマークで買っていただき昨日配られたドッジボールを、子どもたちは早速使って遊んでいました。
 なかには、以前から使っていたソフトバレーボールと、スポンジでできたフリスビーでドッジボールの代わりに使えるドッジビーと、さらに今回買っていただいたドッジボールと、3つが同時に飛び交うドッジボールをしている5年生もいました。


 各クラスに配られたドッジボールは、保護者の皆さまに収集のご協力いただき、PTAの方々やボランティア委員会児童たちが仕分けや集約をしていただいた結果、購入していただいたものです。本当にありがとうございました。

 今日もねどっ子たちは元気です。