日誌

学校の様子(平成29年度)

3/29 2年生研究授業9

 
今年の国語の学校全体のテーマは、読むこと、そして書くことです。
 
どの子もずいぶん自分の思うことが書けるようになっています。
 
考えながら書いていますね。あそんでいる子がいません。
 
どんなことを書いたか、この次の回で紹介します。

3/29 学年末PTA7

 
5年生も友だちの発表を真剣に聞いていますね。
 
5年生の次は6年生です。6年生は音楽室で行いました。
 
英語の劇です。「桃太郎」をやっていました。
 
これは日本の昔話を英語にした劇です。教科書に載っていて、今まで授業で練習をしてきました。

3/28 卒業式14

 
「旅立ちの日に」の歌詞の続きを紹介します。
勇気を翼に込めて 希望の風に乗り   この広い大空に  夢を託して
 
※今 別れの時 飛び立とう 未来信じて はずむ 若い力 信じて この広い この広い 大空に
 
今 別れの時 飛び立とう 未来信じて はずむ 若い力 信じて この広い この広い 大空に
 
いい曲ですね。中学校の音楽の先生が作った曲だそうです。

3/28 4年生読み聞かせ③

 
今日は4年生の読み聞かせの様子です。
 
4年生はいつも読み聞かせの時は椅子に座って聞いています。
 
前のめりになっている子もいますね。
 
本の世界に入っていっているようです。

3/28 6年生送る会20

 
歌詞はさらに続きます。
これからは僕も 届けていきたい ここにある幸せに 気づいたから

遠くで ともる未来 もしも 僕らがはなれても
 
それぞれ 歩いていく その先でまた 出逢えると信じて ちぐはぐだったはずの 歩幅 ひとつのように 今かさなる
 
6年生3.mp4
6年生4.mp4
6年生5.mp4
6年生6.mp4
6年生7.mp4
上の青い文字をクリックすると動画が見られます
 
そばにいること なにげない この瞬間も 忘れはしないよ 旅立ちの日 手をふる時 笑顔で いられるように