最新ニュース

最新ニュース

「児童生徒の学習評価の在り方について(報告)」の掲載について

栃木県小学校長会の皆様

全連小理事会において文部科学省より説明のあった「児童生徒の学習評価の在り方について(報告)概要」を掲載しましたので,どうぞご活用ください。
30208【説明資料】児童生徒の学習評価の在り方について(報告)概要.pdf
【セット版】児童生徒の学習評価の在り方について(報告).pdf

「平成30年度 調査報告書」の掲載について

 県内、全小学校を対象にした調査にご協力をいただき、ありがとうございました。
「調査報告書」が出来上がりましたので、ぜひご覧ください。 

 ログイン後、メニューの「調査報告書30」から、各校で印刷するなどして、
 ご活用いただければ幸いです。(調査部長 角田 初男)

文科省「働き方改革答申」の掲載

栃木県小学校長会の皆様
働き方改革答申が1月25日に発表されました。文科省HPにもありますが、
全連小よりPDFデータが届きましたので、掲載いたします。

全連小速報3号・4号の掲載

全連小から速報が届きましたので、掲載します。
全連小速報30年度No.3Web用.pdf
全連小速報30年度No.4Web用.pdf

(全連小からのお知らせ)
 速報のデータ化・HP掲載についてのお知らせです。
 従来より組織運営の見直し・効率化の一環として、全連小速報の3・5号のデータ化によりHP掲載をして参りました。
 本年度は4号も同様にデータ化HP掲載といたしますのでよろしくお願いいたします。
 より一層の速報性を確保すると共に経費の削減にも寄与する施策にご理解とご支援をいただき、各会員に全連小
 HPの閲覧をおすすめくださいますようお願いいたします。
 

全連小からのご連絡

日頃より全連小活動にご協力を賜り感謝いたします。
 
  まずは、
  謹んで震災のお見舞いを申し上げます

9月6日(木)午前3時7分に発生した北海道胆振(いぶり)地方東部を震源とする

最大震度7の「平成30年北海道胆振東部地震」において、

土砂災害や家屋の倒壊、火災、道内全域にわたる大規模停電などの甚大な被害が生じました。

 ここに謹んで尊い命を失われた方々に深く哀悼の意を表しますとともに、

 被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 また、様々な対応にご尽力されている全連小会員の皆様に心より敬意を表するともに、

 一日も早い復旧を願っております。

 

                       全国連合小学校長会長 種村 明頼
 
 
  全連小北海道大会についての連絡を致します。
 
  現在、北海道小学校長会は、道内全域の学校における被災状況や児童の安全等の把握に全力を挙げています。
  厳しい状況ではありますが、
  全連小研究協議会 北海道大会につきましても、道小、函館市小学校長会共に、予定通り
  実施できますように粛々と準備活動をすすめております。
  ご参加予定の校長先生方には、今しばらくお見守り頂けますようお願い申し上げます。
 
  今後とも必要な情報等の連絡は、各都府県事務局にいたしますので、
  ご対応の程、よろしくお願い申し上げます。

「提案書」の掲載について

標記の件について、会員の皆様にはたいへんお世話になりました。
ログイン後の「会員へのお知らせ」に、提案までの経緯をまとめた「はじめにお読みください」と「提案書」を
掲載いたしましたので、是非ご覧ください。(総務部長 石坂 典久)

第61回中央研究大会 講演資料の掲載について

6月29日(金)に県総合教育センターで行いました「第61回中央研究大会」での講演資料を掲載します。
妹尾先生から許可を得ていますので、各校でご活用ください。

教育研究家 中教審 学校における働き方改革特別部会委員 妹尾 昌俊 様
「先生が忙しすぎる」をあきらめない ~働き方改革はなぜ必要か,何を行うか~
「先生が忙しすぎる」をあきらめない.pdf

「調査報告書」の掲載について

 県内、全小学校を対象とした調査にご協力いただき、ありがとうございました。
「調査報告書」ができあがりましたので、ぜひご覧ください。
 ログイン後、メニューの「調査報告書29」から、各校でプリントアウトするなど、
ご活用いただければ幸いです。             (調査部長 久保田 慶一)

「提案書」の掲載について

表記の件について、会員の皆様にはたいへんお世話になりました。
ログイン後の「会員へのお知らせ」に、提案までの経緯をまとめた「はじめにお読みください」と「提案書」を掲載いたしましたので、是非ご覧ください。(総務部長 君島悦夫)