ブログ

12月22日の学校の様子

今日は冬至です。いよいよ今年も残すところあと10日となりました。

1年生の国語の授業では、百人一首が行われていました。源平戦による白熱した戦いが繰り広げられていました。

また英語の授業では、代名詞に関する復習問題に取り組んでいました。定期的に復習することは、学習の定着には有効です。

午後からは大掃除が全校で行われました。学期の終わり、そして新年を迎えるこの時期の大掃除は意義があります。実際、清掃活動に一生懸命に取り組んでくれていました。画像は、2年生や3年生が集中して作業を行なっている様子です。