ブログ

2月9日の学校の様子

明日から3年生の私立一般入試が行われます。3年生には、落ち着いて全力を出し切ってくれることを期待したいと思います。

さて、2年生の英語の授業では、リスニングや基本事項の確認のあと、ペアの友達に、お題の内容を英語で説明する学習が行われていました。ゲーム的な要素も取り入れながら、楽しく学習していました。

国語の授業では、「走れメロス」の朗読の練習が行われていました。登場人物になりきって、グループごとに読み進めていました。

保健体育の授業では、ボッチャが行われていました。スーパープレイも飛び出すなど、盛り上がっていました。

3年生の技術の授業では、デジタル技術を活用し、映像の撮影や編集が行われていました。グループごとに創造していて、完成が楽しみです。

1年生の総合的な学習の時間では、11月に行われた学習の成果発表会が各クラスで行われていました。どの班もとても工夫されていて、素晴らしかったです。