ブログ

3月11日の学校の様子

晴れて気持ちの良い日です。

本日は、生徒会朝礼からのスタートでした。

生徒会から、能登半島地震の募金の結果のお知らせや(44,798円集まりました!)

最後のまとめとしての生徒会からの話がありました。

今年度も残す時間は後少しです。良いまとめの時間となることを願っています。

1時間目には、2年生が「がん教育」の講話の授業を受けました。

がんの現状や、生活習慣、予防についてなど、多くの事を教えていただきました。

生徒からは「今日習ったことを、今後の生活に役立てていきたい」という言葉がありました。

 また、5校時には生徒会企画「舞鶴祭」が行われました。有志6団体(個人を含む)による歌やダンス、ピアノなどの発表や、3年生の各クラスの代表による創作動画の披露がありました。素晴らしいステージに、会場は盛り上がりました。