ブログ

TOPICS

9月26日の授業の様子

爽やかな秋晴れの1日となりました。今週の水曜日と木曜日には、第2回定期考査が行われます。授業では、考査に向けて頑張る生徒の皆さんの姿がたくさん見られます。

9月22日の学校の様子

爽やかで過ごしやすい気候となりました。校庭では3年生が走高跳びの練習をしていました。

3連休中、台風の影響による雨も心配されます。外出の際は、十分にお気をつけください。

9月21日の授業の様子

定期考査1週間前になりました。集中して学習に取り組む姿が多くの教室で見られます。画像は木材加工に取り組む技術の時間とタブレットを活用しながら試験範囲の復習に取り組む理科の時間の様子です。

9月20日の学校の様子

台風14号の接近に伴うご対応ありがとうございました。学校も通常の学習活動を進めています。画像は美術の作品作りを進めている様子と化学の実験を手際よく進めている様子です。

図書室前の掲示板には図書館ニュースが掲示されています。その一部がクイズ形式になっていました。

9月16日の学校の様子

2年生の職場体験が終わりました。体験活動のまとめやお世話になった体験先の方々へのお礼の手紙を書く活動をグループごとに行っていました。

次の大きな行事に向けた準備も着々と進んでいます。

9月15日の職場体験

2年生は3日間の職場体験を行いました。学校では得られない貴重な体験をすることができました。お忙しい中、ご協力いただいた皆様に御礼申し上げます。

9月14日の職場体験

2年生は、9月13日から15日まで職場体験を行っています。協力いただいている職場の皆様には感謝申し上げます。生徒の皆さんは、緊張感もある中、一生懸命に取り組んでいました。

9月13日の授業の様子

今日から2年生は3日間の職場体験を実施します。社会の中で働く体験を通して多くのことを学んでほしいと思います。学校では1・3年生が学習に取り組んでいます。

9月12日の学校の様子

今日は生徒会朝礼がありました。前期の専門委員会の各委員長の挨拶のあとに、1年間、リーダーとして活躍した生徒会役員一人一人から挨拶がありました。本当に良く頑張ってくれました。

9月9日の学校の様子

今日は生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。立候補してくれた皆さんや応援演説をしてくれた皆さんは、緊張感もある中、自らの考えをしっかりと伝えようと頑張ってくれました。

 

また選挙管理委員会の皆さんは、準備や当日の運営をしっかりと行ってくれました。