ブログ

TOPICS

10月8日の学校公開

学校公開の実施にあたり、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。3校時には、体育館において、3年生の代表生徒による修学旅行のまとめの発表会が行われました。どの作品もとても立派な内容でした。さすが3年生ですね。

合唱練習。熱が入っています。

10月7日(金)授業の様子(合唱練習)

音楽祭まで残り、1週間。練習にも熱が入っています。合唱は歌はもちろん、姿勢や入退場の美しさまで全てが大切です。クラスで合わせる練習も真剣に行っています。本日は6校時に1年生全体リハーサルを予定しています。

こちらがリハーサルの様子です。各クラス、緊張感が見られましたが、歌唱用のマスクを着用し、頑張って合唱を行いました。

合唱練習

10月6日 授業の様子

 どの学年、クラスも合唱祭に向け練習に励んでいます。本番の発表が楽しみです!

 

10月5日の体育の授業

校庭でのハンドボールの授業です。
オフェンスとディフェンスに分かれて、オフェンスがゴールエリアラインを越えたらオフェンスの勝ち。30秒間一人も越えさせなかったら、ディフェンスの勝ち。というゲームをしていました。
なかなか、白熱していました。

10月4日の音楽祭準備

14日に行われる音楽祭に向けた取組が始まっています。音楽祭実行委員や指揮者、伴奏者を中心に課題曲や自由曲の練習が行われています。

タブレットを活用して、注意すべきポイントを確認しながら練習するなど、工夫している様子も見られました。素晴らしいですね。

10月3日の生徒会朝礼

今朝は全校生徒による生徒会朝礼が行われました。新生徒会長、副会長、生徒会執行委員の皆さんに認証書が手渡されたあとに、一人一人から挨拶がありました。生徒会役員野皆さんを中心として、全校生徒が力を合わせてより良い学校作りを進めてほしいと思います。

9月30日の学校の様子

9月も最終日となりました。昨日までの第2回定期考査に続いて、3年生は領域別確認テストに取り組みました。本当に良く頑張っています。

校庭では、体育のハンドボールの授業が行われていました。秋晴れの爽やかな気候の中で、元気に学習に取り組んでいました。

9月29日の学校の様子

第2回定期考査の2日目が行われました。最後まで粘り強く頑張る様子が伝わってきました。午後からは、早速部活動などに一生懸命に取り組む生徒の姿も見られました。

9月27日の授業の様子

学習における様々な活動を通して、見方や考え方を深めたり、新たな発見を通して視野を広げたりする姿が多く見られました。画像は理科の実験や美術の作業をしている場面です。