◆学校林での活動や学校林・学校の自然

5年・6年 学校林整備作業

2月27日。5・6年生、職員、地域の方々による学校林整備作業を行いました。
教育連携コーディネーターのお二人、地域の方3名がお手伝いくださいました。
感謝申し上げます。
5年生と6年生が組になって作業を進めました。
まずは、ヘルメットに手袋をして準備します。


1 ドングリから育った苗をアスレチックゾーンの斜面に10本移植しました。
  

2 6月・7月にカブトムシが卵を産む場所づくりをしました。
 

3 階段の補習をしました。


4 ベンチに腐食剤を塗りました。


5 とよぱあくでシイタケ菌のコマ打ちした榾木(ほだぎ)を井形に組みました。

  菌が榾木に行き渡るまで寝かせます