豊っこ日記

豊っこ日記

貝取大通りの交通安全横断旗

本校の通学路で唯一大通りの交差点を横断する
貝取大通り、貝取北センター交差点の横断旗と缶を
新しい物に取り替えました。
横断旗を利用して安全に横断してください。
21日からは秋の全国交通安全運動です。
 

運動会のスローガン

運営委員会が、休み時間などを使って運動会のスローガンの相談をしています。
運動会を「観る」「する」「支える」を視点に
・豊小の運動会をどんな運動会にしたいか
・全校児童にどう取り組んでほしいか
各クラスに挙げてもらったキーワードをもとに話し合っています。

 

今年度のスローガンは、どんなスローガンになるのでしょうか。
決まりましたらホームページでもお知らせします。

身体計測・保健指導

年間3回身体計測をします。
本校では定期健康診断や身体計測に合わせて保健指導も実施しています。
2学期の身体計測は今週から始めました。
中・高学年は、運動会に向けて体調を整え、夏バテ防止のために
「胃と腸を整える」ことの大切さについて指導しました。
夏バテは消化器がダメージを受けていることが多いためです。
低学年には救急のとき、保健室に来るまでに
どのようなことをすればいいのかを指導します。
5年生には別に生活習慣病についての指導をしました。

高学年最後のプールでの指導

今週でプールでの指導は終わります。
今日、9月5日は最後の水泳指導でした。
6年生は小学校最後のプールとなります。
今年も事故なく指導を終えることができました。
道具の準備、体調管理、検温、押印ありがとうございました。

委員会活動

本校の委員会活動は5年生と6年生が参加します。
本校は運営・学校林・体力・健康・集会・飼育・図書・放送の8委員会があります。
月に1回、年間11回ある定例会は45分間。
その他に委員会ごとに決まった時間に常時活動をしています。
本日9月4日は2学期始めての定例会です。
各委員会が、2学期の予定の話し合いや掃除・整備などの活動をしました。
 

防災の日、避難訓練

今日、9月1日は防災の日です。
ご存知の通り、94年前、関東大震災が発災しました。
東京の小学校では、毎月、様々な想定で避難訓練を実施しています。
今月は地震の想定でした。教室内で揺れが収まるまで机の下に避難し、
その後、安全な校庭に全員避難します。
今日は5分で避難できました。
ご家庭でも防災について話し合い、
家具の転倒・移動防止対策や扉の開放防止対策をとってください。
  

集団登校

本校では毎週水曜日の登校時に地区班による集団登校を行っています。
地区班は、台風接近時など家が近い児童が行動するときの班です。
正門で班長が看護当番の教員に班の人数・不参加者の報告をします。
集団登校の日は遅れないように家を送り出してください。