日々の様子

3年生 エイサー太鼓づくり

3年生が運動会で披露する沖縄の伝統芸能のエイサー。

使用する衣装やバチ、太鼓も手作りです。

今日の図工では、太鼓を製作していました。

このように、運動会一つとっても、学級での特別活動(学活)で意欲を高めたり、音楽で曲やリズムを体に染み込ませたり、図工で楽器を作ったり、もちろん体育で実際に踊りを覚えたり・・・、様々な教科・領域を飛び越え、一体的に取り組んでいます。

教員同士の連携が必要ですし、「何のため」という目的の共有も必要です。

このような学習形態は、ここ10~20年の間に行われるようになりました。

子供たちの生活(学校生活)に根差した学習スタイルです。

 

太鼓の部品はこんな感じ。

 

これをボンドで張り合わせ、今日は紐を通していきます。

モニターに投影しながら、まずは紐の通仕方をレクチャーします。

年度末に入った65インチのモニターです。これまでは50インチでしたから、とっても見やすくなりました。

 

では各自でやってみます。

 

 

 

いい感じですね。

紐を通すと、ちゃんと締め太鼓に見えます。ちょっとやる気も出てきます!

 

 

ちなみに紐の色はクラスで違うのだそうです。

運動会当日、小道具にもぜひご注目ください (^O^)/。