日々の様子

6年生 精米

6年生が昨年度取り組んでいた谷戸田での稲作でしたが、脱穀までしかできませんでした。

遅ればせながら、今日、精米を行いました。

 

まずは脱穀した米を、いま一度確認して、ごみなどを取り除きます。

なんだか楽しそうにかき混ぜています(笑)。

このままでも十分きれいな米です。

もみ殻がついているので、この状態であれば日持ちします。

 

これを精米器に入れます。

上から少しずつ入れて・・・

  

精米機の下に、精米された米が出てきます。

もみ殻を擦って落としているので、精米されたばかりの米は少し熱を持っています。

しかし精米されたばかりの米は美しい。

ようやくご家庭に持ち帰れます。

 

今年の5年生も、もちろん谷戸田での稲作づくりを行います。