日々の様子

1年生 学校生活が始まりました

いよいよ1年生の学校生活がスタートしました。

1年生の登校に備えて、お世話する担当の6年生の一部は朝早くからスタンバイ。

まずは昇降口で1年生を出迎えて、教室まで付き添っていきます。

教室に入ると、かばん(ランドセル)の中のものを一つずつ出して、確認しながら整理するのを手伝います。

連絡帳での連絡がある場合には、1年生の先生に手渡すよう補助します。

 

準備が終わった子供たちは、始業までしばし6年生と談笑(笑)。

6年生が補助してくれるおかげで、1年生の緊張も和らぎます。6年生ありがとう。

私が会話した1年生の女の子は、「ゆうべは何回も夜中に目が覚めた」と言っていました。

1日目が終われば、少しほっとしてゆっくりと眠れるかな。

 

朝の準備が慣れてきたら、朝の時間に6年生がゲームや紙芝居、クイズなどをしてくれます。

チャイムが鳴って、1時間目がスタートしました。

今日の1年生は2時間目までで、同じ下校方面別に教員が付き添って下校をします。