日誌

カテゴリ:連絡事項

漢字検定とドラムサークルの申込

年明けに行う漢字検定の申込が今日と明日となっています。

予定していらっしゃる場合は、お忘れなくお申し込みください。

 

1月12日(金)に行われるPTA主催のドラムサークルですが、こちらはお申し込みが今週いっぱいとなっています。

音に酔いしれる楽しい活動ですので、ぜひご参加ください。

インフルエンザ感染状況と学級閉鎖

インフルエンザの全校感染者数は昨日と同じ9名。

入れ替わりの感染も減ってきて、教室内での顕著な広がりは見られません。

ご家庭での感染予防へのご配慮に感謝いたします。

このまま収束に向かうことを願うばかりです。

 

一方、1年1組は熱発者が多く、新たにインフルエンザですとのご連絡も入りました。

教室で感染が広まることを防ぐため、明日より3日間の学級閉鎖を行います。

明日からオンライン授業も行います。

接続や操作等、初めての体験ですので、ご家庭のご協力を頂くことになりますが、よろしくお願いいたします。

体調の良い場合は、元気な顔を見せてくださいね。

体調が思わしくないみなさんは、来週月曜日に登校できるよう、暖かくしてゆっくり休んでくださいね。

お大事にしてください。

本日の全校の感染症罹患者数を表示しています

トップページの学校の写真下に、本日の全校の感染症罹患者数を表示することにしました。

現在は「インフルエンザ」と「その他感染症」の2つの項目ですが、感染状況に注意していただく必要のある罹患者数になってきた場合は、「コロナ」「溶連菌」「流行性耳下腺炎」「感染性胃腸炎」など、表示していきます。

できるだけ毎日更新するようにしていく予定です。

ご家庭での感染予防の目安に、また、医院にかかった際の情報としてご利用ください。

かきそんじハガキキャンペーンとKDDI MUSEUM「通信☓SDGs Day」のお知らせ

かきそんじハガキや切手、レターパックなどがございましたら、ご寄付を頂ければと思います。

市内の恵泉女子大学を通じ、国際NGOプラン・インターナショナルの活動として活用していきます。

2月初旬まで、職員室前の廊下にボックスを設置していますので、よろしくお願いします。

かきそんじハガキキャンペーン.pdf

 

多摩センターにあるKDDI MUSEUMにて、通信☓SDGs Dayを1月20日(土)に開催します。

市内小学校の3~6年生限定の企画です。

興味がある場合は、お申し込みください。

KDDI MUSEUM「通信×SDGs Day」のご案内.pdf