最近の学校の様子から

2年 交通安全教室

11月19日、今度は2年生の交通安全教室を行いました。
場所は1年生と同じ多摩市交通公園です。
1年生と同じように、ダミー実験の後、自転車の乗り方と歩行の仕方を学習します。
1年生と違うところは、2年生は自転車の乗り方に合格すると
自転車運転免許証がもらえることです。
 
自転車に乗る前には、まず、自転車の点検をします。
 
運転免許証をもらえるように、真剣に取り組みました。

歩行訓練では安全な道路横断を確認します。

幼稚園・保育園から経験を積み上げた交通安全教室も、これで卒業です。
これからも安全に気を払って乗ってください。
ヘルメットは必ずかぶってください。
車道を通るときは前後に気を付けて、車道を渡るときは必ず一時停止をさせてください。
何よりも命が一番大切です。
歩行者にも十分気を付けて、歩行者がけがをすることがないように運転させてください。