最近の学校の様子から

5月20日 全校朝会

全校朝会をリモート配信で行いました。

 

スタートは今日も体ジャンケンからです。

 

 

校長からは5月18日の「ことばの日」について話がありました。

言葉には多くの種類があります。

皆さんが普段使っている、声に出す言葉の他にも、手話や点字も言葉です。

言葉を使う目的はたくさんありますが、自分をわかってもらうことと、他の人のことを理解することがとても大切なのだと思います。

何も言葉を交わさないと、ときには誤解が生まれることもあります。

対話を重ねることで、相手のことが分かるようになり、その人の良さに気付くこともあります。

 

 

芝生管理作業に5回以上参加した子どもたちに感謝状が贈られました。

今回は7名の子どもたちに贈られています。