最近の学校の様子から

1年 焼いも

11月24日、1年生が自分たちが育てて収穫したサツマイモを焼いもにして食べました。
 
まず、いもを洗ってアルミホイルを巻きます。

学校用務職員が朝から学校の枯れ枝を燃やして熾火(おきび)を作りました。

熾火に子どもたちが包んだサツマイモを投入。じっくり焼きます。

給食と一緒にいただきました。みんなよく食べました。

関連記事
令和元年(2019年)11月5日 1年 いもほり
令和元年(2019年)11月21日 1年 ふたば やきいもづくり
令和2年(2020年)5月12日 分散登校1年
令和2年(2020年)11月11日 1年 サツマイモの収穫
令和2年(2020年)11月13日 ふたば1・2年 サツマイモの収穫
令和2年(2020年)12月21日 1年、1・2年ふたば 焼きいもづくり
令和2年(2020年)12月24日 ふたば 焼きいもパーティー
令和3年(2021年)5月15日 1年ふたば サツマイモ植え
令和3年(2021年)11月18日 1年、1年ふたば いもほり
過去の記事は「最近の学校の様子から」の下にある「すべての記事」のボタンの▼を押して
検索してください。